F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

3基のパワーユニットを確保したハミルトン、今後はアップグレードの恩恵得られず

2016年8月29日

 ルイス・ハミルトンは、ペナルティを回避するために今シーズンはもうパワーユニットのアップグレードを行わないかもしれない。ハミルトンは既に規定で定められている5基のパワーユニットを使ってしまっている。
  
 現在チャンピオンシップをリードしているハミルトンは、ベルギーGPの週末で3度のパワーユニットのコンポーネント交換を行い55グリッド降格処分を課されていた。


 これにより、ハミルトンは今季のパワーユニットの割り当て数が3つ増加したが、もしシーズン後半にアップグレードしたパワーユニットを使うことになった場合は、再びグリッド降格処分を受ける必要がある。


「チームは継続的にパワーユニットの開発をしてくれているので、今シーズン後半にさらなるアップグレードを投入できる可能性がある。でも僕は(ペナルティ回避のために)アップグレードすることはできないと思う」


「僕はそれを受け入れるしかない。本来予定していた割り当て数を超えてしまったから、今ある3基のパワーユニットを使うしかないんだよ」


 しかし、シーズンの残りを新しいパワーユニットで戦うことによって、序盤戦よりもプッシュして戦えるとハミルトンは考えている。


「今週末から使い始めた3基で戦えると自信を持って言える。今までよりもさらにプッシュできるよ」


「パワーユニットにはある程度の寿命がある。レース毎に使っていい限界があるけど、それには一度も達したことはないよ。はじめは5基のパワーユニットでシーズン終了まで戦う予定だったので、常にセーブするようにしていたんだ。ダメにしてしまわないようにね」


「でもこれからは遠慮せずに使っていく。残り全てのレースで許す限り攻めていくつもりだ」


 メルセデスのボスであるトト・ウォルフは、現在開発中のパワーユニットのアップデートをハミルトンのマシンに投入しなかったからといって、重大な損失はないと信じている。


「完璧なシナリオでは無いがね」


PUアップデート無しは痛手にはならないと語るウォルフ
PUアップデート無しは痛手にはならないと語るウォルフ

「もしパワーユニットにアップグレードを投入し、それがパフォーマンスの向上に繋がることでルイスが不利になるのであれば、それはもちろんよいことではない」


「だが、現在我々がダイナモ上でテストを行っているアップグレード版のパワーユニットは、現行のものとそれほど違いはないよ」


「ルイスが不利になるようなレベルのアップグレードではないので、これを投入したからといって彼のチャンピオンシップ争いに影響があるとは思わない」


「アップグレードを投入できないことよりも、彼がいま3基のパワーユニットを持っているということの方が勝っている。その方がずっと重要だ」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号