F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1新規定いまだ決まらず、2月に最後の会合

2016年2月1日

 先週金曜日の話し合いで結論が出ずに終わった2017年からの新レギュレーションをまとめ上げるため、F1チームのテクニカルディレクターたちは2月中に再び会合を開くようだ。

 全11チームの技術チームの代表者とFIAのチャーリー・ホワイティングは、29日にイギリスのヒースローに集まり、検討中の議題について再検討を行った。あるインサイダーは、このミーティングを前に「より良い案を練り上げるどころか、逆にどんどん収拾がつかなくなっていく」と語っていた。

 この人物とは別の消息筋が明らかにしたところによると、金曜の会議である程度の進展は見られたものの、「いくつかの問題が未解決のまま残っている」という。

 テクニカルディレクターたちは、次の会合で何とかこれらの問題の解決を見出さなければならない。次回の話し合いは、2月23日にジュネーブで行われるストラテジーグループとF1委員会の会合の直前に行われる見通しで、2017年からの新規定について3月1日の期限までに合意するには、それが最後のチャンスになるからだ。この期限をすぎた後に何らかのレギュレーションを決めたり、すでに決まっていることを変更したりするには、全チームが一致して賛成する必要がある。

 金曜の会合での最大の議題は、問題点が指摘されているダウンフォース強化案と、FIAが提案した「ハロ」をはじめとするコックピット保護策の検討だったという。このほか、まだ最終決定を見ていない点として、2018年以降のパワーユニット供給価格についての方針もある。これは4つのエンジン・マニュファクチャラーに対し、現在の2000〜2500万ユーロを大幅に下回る1200万ユーロでカスタマーチームへの供給を義務付けるものだ。

 また、2018年からシーズン中に使用できるギヤボックスの数を1台につき3基までにする案や、来季のタイヤとホイールのサイズ変更による重量増をシャシーの軽量化で相殺すべきかという点も、結論には至っていない。





レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP