F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1 「グロージャン加入が人材集めの助けになった」

2016年1月5日

 2016年にF1デビューを果たすハースF1チームの代表、ギュンター・シュタイナーは、新チームを立ち上げるに際し、優秀な人材を集めるのに苦労したが、ロマン・グロージャンとレースドライバー契約を結んだことで、その仕事が楽になったと語った。

 アメリカを拠点とするハースF1は、フェラーリと技術提携し、パワーユニットの他、さまざまなパーツの供給を受け、風洞使用の許可も得てF1活動を行うことが決まっている。ドライバーとしてはグロージャン起用を9月末に、エステバン・グティエレス起用を10月末にそれぞれ発表している。

 一から新しいチームを作り上げる方が既存のチームを再編成するよりも自由に物事を進めることができると述べたシュタイナーだが、その反面、信用が確立されていないため人材集めが楽ではなかったと認めた。しかしグロージャンとの契約を発表すると、優秀なドライバーを走らせるチームとして周囲からの信頼が高まったという。グロージャンが所属したロータスからは、小松礼雄チーフエンジニアがハースに移籍することがすでに明らかになっている。

「昨年(2014年)撤退していったチームがあったため、信頼を得て人を引き付けるのが難しかった」とシュタイナーはSky Sportsに対して語った。

「我々が長期にわたってこの世界で活動するということを信じてもらうのが簡単ではなかった。どういう風に取り組んでいるのか、たとえばいつマシンができるのか、といったことを人に知ってもらう必要があった」

「そういった意味で私にとっては人々を説得するのが一番の大仕事だった。だがロマンと契約したことで、人に信用してもらいやすくなった。非常に助けになったよ。『ロマン・グロージャンはF1でもベストレベルのドライバーだ。長年F1にいるのだし、彼は状況をよく分かった上で行動しているはずだ。前もってきちんと調査したはずだ』。そう人々は受け止めた。それによって優秀な人材が大勢応募してきてくれた」





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号