F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル、“敗者”の汚名返上を誓う

2015年11月8日

 セバスチャン・ベッテルのフェラーリ1年目は前向きなものだったが、近い将来は「敗者」の汚名を返上するつもりだ。

 レッドブルで4度のチャンピオンに輝いたベッテルは、フェラーリ移籍1年目でも3度の優勝と9回の表彰台を獲得するなど、確かな走りを見せている。
 同チームは冬の間にエンジンとシャシーを改良し、2016シーズンにはメルセデスに対してさらなる脅威となることを望んでいる。

 劣勢だった今シーズンを「敗者」として楽しめたかどうかという英オートスポーツの質問に対し、ベッテルはその呼び名を気にも留めなかったが、フェラーリがメルセデスと同じレベルにはない事は認めた。

「自分のことを敗者だとは思っていない」とベッテル。
「僕らが優勝候補でないことは分かっているけど、シーズン序盤から中団グループの一員でないことは見せられていたと思う。きちんと準備を整えていれば、表彰台に上がったり優勝できるだけのチャンスには恵まれた。それがこれまで僕らがやってきたことだ」

「全体的に見て今シーズンは、昨年(レッドブルにいた頃)とは大きく異なる。もちろん僕にとっては新しいチームでの、全く新しいシチュエーションだ」
「フェラーリの一員であることは今のところ素晴らしい経験になっているけれど、将来的にどの位置に行きたいかというのも分かっている。だからこれから先やるべき仕事はまだたくさんあるし、『敗者』などと呼ばれずに優勝候補と見なしてもらえたらもっと嬉しい」

 ベッテルはアメリカGP終了時点でランキング2位につけ、3度目のタイトルを獲得したルイス・ハミルトンとそのチームメイトであるニコ・ロズベルグの間に割って入った。しかしメキシコGPではクラッシュを喫し、ブラジルGPとアブダビGPの2レースを残した現在は、2位のロズベルグに21ポイントの差をつけられている。

「今シーズンは多くの人々に驚きを与え、自分たちの予想も確実に上回ってきた」
「全体的にはここまでとてもポジティブだし、目標は(ランキングの)2位だ。1位は残念ながら手が届かないけれど、2位は3位より間違いなく良いから、そこを目指してみるよ」

(Translation:Akane Kofuji/オートスポーツweb )




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号