F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

レース中の給油復活、6秒速いマシン…F1新規則案発表

2015年5月16日

 14日に開催されたF1ストラテジーグループ会合において、F1のショー的要素を高めるための手段について協議が行われた。その結果、2009年以来初めてレース中の給油を復活させ、タイヤ選択をチームに委ね、ラップタイムを5秒から6秒向上させるなどの事項において合意に達した。

 ファンの拡大を目指すF1は、ショー的要素を向上させるための検討を行ってきた。今週木曜のF1ストラテジーグループには、F1の商業面のボス、バーニー・エクレストン、FIA会長ジャン・トッド、フェラーリ、メルセデス、マクラーレン、レッドブル、ウイリアムズ、フォース・インディアの代表という通常のメンバーに加え、エンジンマニュファクチャラーの代表も参加し、さまざまな提案について協議を行い、いくつかの案について合意した。

 15日、トッドとエクレストンは連名でこの会合に関する声明を発表した。

「ストラテジーグループはF1のショー的要素を向上させるための多数の手段について協議してきた。投票により最初の一連の措置が決定した」として、声明に以下のように合意事項について明らかにされた。

「2016年に関して
・各チームはレースイークエンドにおいて(4種類のうちから)2種類のドライタイヤコンパウンドを自由に選ぶことができる

2017年に関して
・より速いマシンへ:空力規則の進化、よりワイドなタイヤ、マシン重量の削減により、ラップタイムを5秒から6秒縮める

・レース中の給油の復活(レースで使用できる燃料最大量は維持)

・より高回転のエンジンと、より大きな音

・よりアグレッシブなルックスへ

他の措置に関しても協議されたが、実行する前にさらなる調査が必要とされる。

・レースウイークエンドのフォーマットについて包括的に検討する

・外部からのアシストなくドライバーによってマシンをスタートさせるための手段」





レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号