F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「フェラーリよりも大事だったトヨタとの約束」 トゥルーリQ&A(2)

2013年12月12日

LAT

 2004年終盤から2009年末までトヨタF1チームに所属したヤルノ・トゥルーリが、イタリア人ジャーナリスト、パオロ・チッカローネのインタビューにこたえ、フェラーリからオファーがあったにもかかわらず、トヨタとの契約を尊重して断っていたことを明かした。

 トゥルーリは、2004年の最後から2戦目となる日本GPからトヨタに加わり、同チームで過ごした約5年の間にポールポジション2回、表彰台7回を獲得、チームの最高位2位を達成している。

 トヨタは2009年末でのF1撤退を決め、トゥルーリは翌年、新興チーム、ロータス(現在のケータハム)に移籍、2年を過ごした後にF1の世界から退いた。

 トゥルーリは具体的な時期について明かしていないが、トヨタと契約している間に、当時フェラーリチームのボスを務めたジャン・トッドからオファーを受けていたという。

 イタリア出身のトゥルーリにとってフェラーリは特別な存在であるが、彼にはトヨタとの契約があり、トヨタのために初優勝を飾りたいという目標があったため、トッドからの申し出を断った。

フェラーリからのオファーは光栄だったがトヨタが大事だった

LAT

 トッドからフェラーリに加入するようアプローチがあったにもかかわらず、なぜそれを受けなかったのかとの問いに対し、トゥルーリは以下のとおり答えた。

「僕にはトヨタとの約束があった。彼らと契約を結んでいたんだ」とトゥルーリ。

「イタリア人ドライバーにとってフェラーリは最高の存在だし、トッドからオファーを受けたことをとても光栄に思った。彼が僕を信じ続けてくれたことには感謝している」

「でも僕は古いタイプの人間だ。約束したらそれを守る。それにトヨタには素晴らしい人たちがいたから、余計に約束を破りたくはなかった」
「トヨタでレースができて幸せだった。僕は本当に彼らにF1初優勝をもたらしたかった。彼らは勝利に値したからね」


トヨタは勝利に値しただけに今でも残念

LAT

 トヨタがF1から撤退した直後、悲願の優勝まであと一歩だったとして悔しさを滲ませていたトゥルーリは、今になってもF1において一番心残りなのは「トヨタにとっての初優勝を挙げたかったのに、それができなかったこと」であると述べている。

「それができていれば、今もトヨタはF1で活躍していたかもしれない。新しいレギュレーションを考えれば、ハイブリッドの分野で成し遂げてきたような優れた仕事ができたかもしれない」

 2014年、F1は1.6リッターV6ターボエンジン採用という大きなレギュレーション変更を導入する。トゥルーリはトヨタが将来F1に復帰するのであれば嬉しいし協力したいと述べている。


■ヤルノ・トゥルーリQ&A(1)はこちら
「トヨタF1の成功を阻んだのはひとりの男だった」トゥルーリQ&A(1)

(Paolo Ciccarone/構成:オートスポーツweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号