F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン、ホンダ復帰を希望も早期提携は否定

2013年3月7日

LAT

 マクラーレンのチームプリンシパル、マーティン・ウィットマーシュは、ホンダとの契約のうわさを否定し、少なくとも2015年まではメルセデスエンジンを使用すると主張した。一方でウィットマーシュは、ホンダのF1復帰を期待しているとも述べている。

 2014年にF1エンジンレギュレーションが大幅に変更され、1.6リッターV6ターボエンジンが採用される。ホンダがこの新規定の下、エンジンサプライヤーとしてF1に復帰するのではないかとのうわさがささやかれ、供給先は1988年から1992年まで提携したマクラーレンであるとの推測もなされている。

 BBCは4日、ホンダは2015年にF1に復帰し、マクラーレンと組む見込みであると報じた。マクラーレンと現在のパートナー、メルセデスとは、2014年、2015年にはオプション契約を結んでいるものの、マクラーレンは2014年末までしかメルセデスエンジンを走らせないだろうと、BBCは予想している。

 一方、6日、Sky Sports F1は、ウィットマーシュはホンダとのうわさを否定し、少なくとも2015年まではメルセデスエンジンを使用すると発言したと報じた。

「私に言えるのは、長期にわたるパートナー、メルセデス・ベンツとは、2013年、2014年、2015年の契約を結んでいるということだ」とウィットマーシュはSky Sports F1のレポーター、ナタリー・ピンカムに対してコメントした。
「我々には契約がある。彼らは我々のパートナーであり、我々は彼らと共にレースで勝ち、世界選手権を制するつもりだ」

 ウィットマーシュは、F1のために新たなエンジンサプライヤーの参入を希望しているが、マクラーレンは今、メルセデスとのパートナーシップに満足していると主張した。
「さまざまなうわさがある。ポルシェ、ヒュンダイ、ホンダといった名前が挙げられたと聞いた」とウィットマーシュ。
「F1のため、こういったメーカーが参戦してくれることを願っている。このスポーツには彼らが必要だ。今はルノー、メルセデス、フェラーリが参戦しているが、もっと多くのエンジンサプライヤーが必要だ」

「メルセデス・ベンツとは長期にわたって提携し、成功を収めてきた。今はそのことに集中している」とウィットマーシュは言う。
「より長期的に見れば、何が起こるかは分からない。(だが)我々はメルセデス・ベンツと組んでいることに満足している。彼らはこの数年素晴らしい仕事を成し遂げてきた。我々は共にたくさんの勝利を獲得してきたし、これからの数年も多くの勝利を目指していく」

LAT




レース

6/28(金) フリー走行 19:30〜20:30
スプリント予選 23:30〜24:14
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号