F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン「ドライバー選びは急がない」

2007年11月6日

 ウイリアムズのパトリック・ヘッドが、マクラーレンドライバーとしてはミハエル・シューマッハーが適任なのではと述べたことで、ミハエルがフェルナンド・アロンソの後任として注目を集めることになった。しかしマクラーレン側は、ドライバーを急いで決めるつもりはないと語っている。

 マクラーレンが来季に向けルイス・ハミルトンのパートナーとしてニコ・ロズベルグの起用を考えているのではといううわさが流れる中、ヘッドは、ワールドチャンピオンに7回輝いたミハエルは、昨年の終わりに新チャンピオンのキミ・ライコネンにシートを譲った後も「まだ元気であり、おそらく時間を持て余している」として、マクラーレンにとっていい選択はミハエルなのではないかという見方を示した。
 ヘッドはマクラーレンがミハエルの要求するサラリーを払うことは可能だと断言するが、しかし、メルセデスのノルベルト・ハウグは、アロンソの後任には“速くてサラリーが低い”ことが条件であると述べており――この時点でミハエルの可能性はない――、ドライバー探しには時間制限を設けていないとも語っている。

 マクラーレンのCEO、マーティン・ウィットマーシュも、2008年のラインナップ確定を急いではいないというハウグの主張を支持している。ウィットマーシュは、ガーディアン紙において、次のように述べている。
「マクラーレンのセカンドドライバーが決定するまでは、(ドライバー市場において)大きな動きはないと思う。だから私たちはそれほど急いではいない」
 同紙はまた、ラルフ・シューマッハーのマネージャーがマクラーレンを訪れたものの、ラルフは最終候補者リストにはないことがすぐに告げられたという。




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号