F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ブルツ、早期引退の背景を語る

2007年10月27日

 アレックス・ブルツは、ウイリアムズがレースの舞台で中嶋一貴を評価できるように、考えていたよりも1ラウンド早く、フォーミュラ・ワンでのキャリアに終止符を打つことに同意したと語っている。

 チームは一年を通じて、GP2での中嶋の活動を注視し続け、またチーム代表のフランク・ウイリアムズは、1レースだけではその才能を評価するベースにはならない、と主張していたにもかかわらず、中嶋が先週末のブラジルで走れるよう、中国GP後に引退することでチームと合意に至ったとブルツは説明している。

 ブルツはウェブサイト、sportnet.atにおいて、シーズン最終戦を前に引退を求められたものの、あくまでも友好的な状況のもとで合意に達したものであったと語り、真実とは逆のさまざまなウワサを否定している。実際にブルツは、中嶋とチームメイトのニコ・ロズベルグの2人が、インテルラゴス・サーキットでうまく走れるよう、彼の豊富なテスト経験を用いて、サスペンションやセッティングの面でサポートすることをチームに申し入れている。


「ウイリアムズと僕は、僕の最後のレースのときに話し合い、2008年のテストとして一貴がブラジルで走れるようにシートを譲ることで合意に達したんだ」とブルツ。「僕がトヨタから大金をもらって身を引いたなんて記事もあったけど、今回は本当に無償で決めたことなんだ。お金の話はまったくせずに、僕らは友好的に同意したんだ。ウイリアムズと僕は、僕がこのチームに来た最初の瞬間からいい関係を築いてきた。それは今も変わらないよ」

「僕はブラジルでのレースの土曜日に、チームに提案したんだ。僕のエンジニアにはもう言ってあったんだけど、セッティングはこうしたらいいんじゃないか、って。特にサスペンションに関してね。チームが実際に僕の情報を使ったのかどうかはわからないけど、それは大した事じゃないんだ。大事なのは、チームが一丸となって取り組む姿勢を再び見せたこと、そして最終的にコンストラクターズ選手権の4位を獲得したことだ」

 2007年の最終レースでキャリアを終わらせることができなかったのはさぞや無念だったろうが、ブルツは寛大な心で中嶋をサポートした。おかげで中嶋はF1のデビュー戦で上々のパフォーマンスを示すことができた、もっとも彼がピットレーンで2人のクルーを怪我させてしまったのは不幸な出来事ではあったが。

「彼は良いドライバーだよ」とブルツ。「良いんだが、まだまだ時間が必要だね。チームは彼にその時間を与えてあげなければいけないね」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号