F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

モズレー「フェラーリは他のチームよりも重要」

2007年10月26日

 FIAの会長、マックス・モズレーは、長年誰もがうすうす感じていた事実、つまり、FIAは他のF1チームよりもフェラーリを尊重しているという事実を、ついに認めた。

 モズレーは、F1公式サイトのインタビューで、F1においてフェラーリは他のチームよりも重要なのかと問われ、こう答えている。
「そうだ」とモズレー。
「第一の理由として、(フェラーリ)チームは1950年以来F1に参戦しており、歴史的に重要なポジションを確立している。第二の理由は、その存在の環境によるものだ。イギリスのチームが1チームのみで、あとはイタリアのチームで、商業権の保持者、そしてFIA会長、レースディレクター、そのアシスタント、コミッショナーもイタリア人だったとしよう。そういう状況なら、その(イギリス)チームが用心深くなったとしても無理からぬことじゃないか?」

 長年にわたり、フェラーリには他チームとは異なるフェラーリ用のルールがあるのだと多くの人間が考えてきた。つい先週も、デイモン・ヒルは、今年マクラーレンに科されたペナルティーに照らして、そういった考えをほのめかしている。しかしモズレーは、決定はすべて、完全に中立的な立場から下されたものであると主張している。
「私は、イギリスの“マフィア”あるいはカルテルが有利に立とうとしないよう、多大なる責任をもって中立性を発揮し、フェラーリと密にコンタクトを保っている。しかし、我々が、テクニカルあるいはスポーティングレギュレーションを適用すべきだと判断する場合には、フェラーリも他のチーム同様の扱いを受ける。フェラーリに違反があることが発覚したときには――オーストラリアGP後の可動フロア問題のように――、違反は取り除かれ、罰せられる」


 このインタビューの中で、モズレーは、自分とフェラーリ会長ルカ・ディ・モンテゼモロとの関係は、マクラーレン代表ロン・デニスとの関係とは異なる特別なものだと語っている。
「我々(ロンと私)は、時々電話で話す」とモズレー。
「ロンとの間に個人的な問題は一切ない。しかし立場の違いということはある。ディ・モンテゼモロとは、そうではない。彼はフィアットの会長であり、イタリアのビジネスロビー、コンフィンダストリアの会長でもある」
「ルカとは昔からの知り合いなので、ロンよりもよく知っている。ロンと知り合ったのは1970年で、80年代末には親しくなっていた。ルカのことは70年代初めからよく知っている。彼とは個人的にとても親しい」




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号