F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

サインツの予選走行に対するアストンマーティンの抗議をスチュワードが却下。過去の慣例が根拠/F1中国GP

2024年4月20日

 F1中国GP予選で、クラッシュしたカルロス・サインツが走行を続けたことは規則違反であるとして、アストンマーティンが抗議を行ったが、スチュワードはこれを却下した。


 フェラーリのサインツは、Q2で、最終コーナー立ち上がりでスピン、ウォールにヒットし、コース脇にストップした。これによりセッションは赤旗中断となった。サインツは、マシンダメージが大きくなかったため、マーシャルなどの手を借りることなく、自力でピットに戻ることができ、再開後のQ2に参加。最終的に予選7番手を獲得した。

カルロス・サインツ(フェラーリ)
2024年F1第5戦中国GP カルロス・サインツ(フェラーリ)が予選でクラッシュ


 アストンマーティンは競技規則第39.6条に基づき、予選結果への抗議を提出した。この条項には、「予選セッションやスプリント予選セッションの間に、トラック上でマシンを停止したドライバーは、そのセッションにそれ以降、参加することは許可されない」と記されている。


 これに関するヒアリングを行った後、スチュワードはアストンマーティンの抗議を却下した。


 まず、規則にはこのように定められているものの、過去に、トラック上で停止したマシンが外部からの援助なしに走行を続け、セッションへの復帰を許可された例が複数あったという。外部の援助がない場合には、停止時間が「妥当な時間」であれば、通常は走行続行が認められると、FIAは主張する。


 アストンマーティンは、サインツは1分17秒停止しており、これは長すぎるため、再走行を許可するべきではないと主張した。しかしレギュレーションに停止時間についての明確な指針や確立された慣行がなく、そのような場合は、レースコントロールに判断を委ねるのが最善であると、スチュワードは述べている。


 アストンマーティンの抗議が却下されたことで、サインツは予選7番手の結果を維持することが確定した。



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP