F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレンでF1初ドライブの平川亮「本当に驚いた。やっぱり桁違い」気になる来季は……まさかの三刀流挑戦!?

2023年10月27日

 スーパーフォーミュラ今季の最終大会、第8・9戦が行われる鈴鹿サーキットの金曜日にToyota Gazoo Racing(TGR)の会見が行われ、平川亮がマクラーレンF1でバルセロナのテストに参加したことと共に、来季のスーパーフォーミュラなどの活動について自身の希望を述べた。


 F1日本GP直前に電撃的に発表された、平川のマクラーレンF1リザーブドライバー就任の発表。国内モータースポーツ界でも大きな話題となったが、その日本GPの約3週間後、スペイン、バルセロナのカタルーニャ・サーキットで平川は早速のF1初ドライブを経験することになった。


「ちょっと疲れましたけど、首は大丈夫でした。90周走って腰も大丈夫でしたが、シートが合っていなかったので腰より肩の方が痛くなりました」と、まずは感想を話す平川。


 F1の規定で現行マシンの走行は禁止され、2年前以上のマシンでなければプライベートテストは認められていない。


「僕が初めてF1に乗るドライバーの慣熟用のテストで、インディのマクラーレンで乗っているパト・オワードとクルマをシェアして1日参加しました。テスト自体が2年以上前のクルマでなければ走行できないので、旧車で2021年のクルマ(MCL35M)でのテストでした。セットアップを変えるとかではなく、完全に慣熟というかクルマに慣れるためというか、F1のドライビングの練習という感じでした」(平川)


 そう話す横で、同じく会見に参加していた中嶋一貴TGR-E副会長が「『人生で一番楽しかった』って言ってたよね」と平川にツッコムと、平川は顔をほころばせながら答えた。


「本当にすごい経験でした。やっぱり、完全に速く走るためだけに作られたクルマで、ここまでのレーシングカーというのはないですし、本当に驚きましたね。加速とブレーキは、やっぱり桁違いかな。加速は昔のLMP1のクルマみたいに1000馬力くらい常にある感じで、ブレーキも、ものすごくよく止まるクルマで、すごいなあと(笑)」と平川。


「最初はブレーキングで全然、(クリッピングポイントまで手前すぎて)余らせていましたね。なかなかクルマの限界を越えるのが難しくて、それくらいグリップが高いし、高速コーナーに行くとものすごくダウンフォースが増えるので、そこは慣れというか。それ以外の低速コーナーとかはすぐにマッチできるのですけど、高速コーナーとかブレーキングとかは結構、違う技術が必要でしたね。超高速コーナーは速かったですね。中速コーナーはちょっとクルマが重く感じましたけど。DRSも効かせてみましたけど、そこまで体感速度は上がらなかったですね」と、普段は無口な平川も、初めてのF1ドライブの乗り味に話が移ると、さすがに饒舌にならざるを得ないようだ。


 平川で気になるは、今後のF1での役割と、そのF1を含めた来季のスケジュール。WECとF1のスケジュール、そしてヨーロッパ中心の活動となることを考えると、もしかしたら、この種末の鈴鹿がスーパーフォーミュラでの一旦卒業という形になる可能性が高い。


「スーパーフォーミュラには来季も乗りたいです。今話せるのはそれだけです。本当にF1の話が急に決まったので、いろいろと他の話が決まっていないことが多いので、一番ベストなところに行ければと思っています。F1の話は思ってもいなかったビッグチャンスなので、自分としてはそこを最優先したいという気持ちはあります」と、平川。


「スーパーフォーミュラのマシンに乗るのは(F1やハイパーカーに乗る)いい練習になることは間違いないので」と付け加える。


 師匠でもあるITOCHU ENEX TEAM IMPULの星野一義総監督からは「『もうお前は行ってこい』、『戻ってくるな』という感じですね」と言われている平川。本人的にはF1、WEC、SFの三刀流とも言える挑戦をしたい意向だが、果たして来年の平川はどんな活動になるのか。いずれにしても、今週末のスーパーフォーミュラ最終イベント、そしてその翌週のWEC最終戦バーレーンは、今季の平川の一旦の集大成となりそうだ。

バルセロナ・サーキットで初のマクラーレンF1テストドライブを行った平川亮
バルセロナ・サーキットで初のマクラーレンF1テストドライブを行った平川亮



(Tomoyuki Mizuno / autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP