F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ペレス、フェアなチームメイトバトルで2位「悔しいが、マックスと同等のペースで走るのは不可能だった」/F1第5戦

2023年5月8日

 2023年F1マイアミGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは、ポールポジションからスタートし、レース前半をリードしたものの、9番グリッドから、異なるタイヤ戦略でポジションを上げてきたチームメイトのマックス・フェルスタッペンに抜かれ、2位でフィニッシュした。


 ミディアムタイヤでスタートしたペレスは、首位を守って序盤を走行、20周目にハードタイヤに交換し、いったん4番手に落ちるが、25周目にトップのフェルスタッペンの後ろ2番手に浮上する。ハードタイヤで最初のスティントを長く取ったフェルスタッペンは45周目にピットストップ。ペレスはリードを取り戻したものの、わずか2周でフェルスタッペンに抜かれ、2番手に落ちた。


 クリスチャン・ホーナー代表は、一日を振り返り、「セルジオは見事なレースを走った」と語った。「ふたりはハードに戦い、同時にフェアなレースをした。それが我々がふたりに頼んだことだ」

2023年F1第5戦マイアミGP レッドブルのセルジオ・ペレスとマックス・フェルスタッペンがバトル
2023年F1第5戦マイアミGP レッドブルのセルジオ・ペレスとマックス・フェルスタッペンがバトル


■セルジオ・ペレス(オラクル・レッドブル・レーシング)
決勝=2位(57周/57周)
1番グリッド/タイヤ:ミディアム→ハード


 マックスはとてもいい仕事をした。素晴らしいレースを走ったから、優勝に値する。本当によかったね。


 レースをリードしていたのに、最終的には2位になるというのは、もちろんうれしいことではない。でも、僕にはマックスと同等のペースはなかった。改善するにはどうすればいいかを分析しなければならない。


 マックスが強力なペースで後方からポジションを上げつつある時、僕の方は少し苦しんでいたから、「これは困ったことになりそうだ」と思った。


 ポールシッターにとって、ハードタイヤでスタートするという戦略はギャンブルになっただろう。もちろん勝ちたかったが、レース序盤がトリッキーなものになることは分かっていた。


 学ぶべきことがあるレースだ。明らかにマックスが最速のペースを示していたからだ。今日のマックスのパフォーマンスは、僕には届かないものだったので、その理由を理解する必要がある。


 タイヤがある程度関連していると思うが、全体的に見て、今日は彼の方が強いドライバーだった。僕たちにももう少しやれることがあったかもしれない。本当に残念だ。でも、困難な週末を2位で締めくくれたのは悪い結果ではない。


 この週末について振り返り、イモラに強い状態で臨み、通常のレベルに戻りたいと思う。

2023年F1第5戦マイアミGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと2位セルジオ・ペレス(レッドブル)
2023年F1第5戦マイアミGP 優勝したマックス・フェルスタッペンと2位セルジオ・ペレス(レッドブル)



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 2:30〜3:30
フリー走行2回目 6:00〜7:00
6/9(日) フリー走行3回目 1:30〜2:30
予選 5:00〜
6/10(月) 決勝 3:00〜


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP