F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2022年のF1は「開発が大きな鍵になる」とラッセル。全チームがシーズンを通して大きく進歩すると予想

2022年1月8日

 ジョージ・ラッセルは、2022年は複数のチームが“何か特別なこと”をできるだろうが、トップチームはシーズン中の開発によって結果を出せるだろうと述べている。


 ラッセルはバルテリ・ボッタスがアルファロメオ・レーシングに移籍するにあたって、誰もが望むメルセデスの2022年のシートを引き継いだ。多くの人々がラッセルに高い期待を寄せており、最初から世界王者たちに対抗して優勝に挑戦するとみられている。


 しかしながら、ラッセルは一部のチームがメルセデスを追い立て、トップのメルセデスとレッドブルを混乱させると考えており、まず最初にそうしてくるのはフェラーリの赤いマシン勢だという。


「フェラーリのようなチームは、この2年難しい期間を過ごしたが、とてもハングリーになるはずだ。特に新規則に変わったことで、戦いに戻ってくるだろう」とラッセルはメディアに語った。


「マクラーレンについても同じだ。これらのチームにはインフラがあり、才能あるエンジニアやドライバーたちを抱えている。本当に激しく戦うだろう」

シャルル・ルクレール(フェラーリ)
2021年F1アブダビテスト シャルル・ルクレール(フェラーリ)


 トップチームはシーズン序盤に有利な立場を賭けて戦うが、ラッセルは、各チームが新型マシンの理解を深めていくなかで、開発ペースが最終的に重要な役割を果たすだろうと見ている。


「2022年はおそらく5チームが何か特別なことをする力があると本当に考えている。絶対にそこを押さえなければいけない」


「開発が大きな鍵になると思う。誰が最速のレースをするか、バルセロナテストや(開幕戦の)バーレーンのレースで最速の走りをするかということではない」


「重要なのはマシンを深く理解できる人物で、年間を通じてそうした基盤から開発して築き上げていけることだ。僕はすべてのチームがシーズン最初のレースから最後のレースまで大きな進歩を見せると思うよ」

ジョージ・ラッセル(メルセデス)
2021年F1アブダビテスト ジョージ・ラッセル(メルセデス)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP