F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1がヒュルケンベルグでなくグロージャンを選んだ理由「車に苦しんでいる今、ドライバー変更はリスクになるとの判断」

2019年9月20日

 ハースF1チームの代表ギュンター・シュタイナーは、2020年のレギュラードライバーとして、ニコ・ヒュルケンベルグを選ばずロマン・グロージャンを残留させると決めた理由として、2019年マシンVF-19の問題を解決して2020年に改善を図るためには、ドライバーラインアップを変更しない方がいいと考えたと語った。


 ケビン・マグヌッセンは来季契約を有していたが、グロージャンはハースから放出される可能性が高いと考えられていた。後任候補として、今季末でルノーを離れることが決まっているヒュルケンベルグが有力であると予想されてきたが、F1シンガポールGPを前にした木曜、チームは2020年ドライバーラインアップとして、マグヌッセンとグロージャンのペアを継続することを正式に発表した。


 ドライバー決定について、シュタイナーは、今シーズン、シャシーが一貫したパフォーマンスを発揮しないという問題を抱えており、これを解決するためにはドライバーを変更しない方がよいと考えたと説明した。

2019年F1第15戦シンガポールGP木曜 ハースVF-19の準備を進めるメカニックたち
2019年F1第15戦シンガポールGP木曜 ハースVF-19の準備を進めるメカニックたち

「難しい決断だった。ふたりとも非常に優れたドライバーだからだ」とシュタイナーは、グロージャンとヒュルケンベルグについて語った。


「ニコがF1にとどまることを願っている。彼のことが好きだし、いいドライバーだと思っている。だが、最終的に我々はロマンを残すと決めた」


「彼はこのチームで4年間走ってきた。彼がいいときのことも悪いときのことも、我々はよく知っている。うまくいっている日には力を発揮できるドライバーだ。このチームのことをよく理解しているしね」


「(グロージャンを選んだ)最大の理由は、今年のマシンが期待していたようなパフォーマンスを発揮していないことだ。これは今走っているドライバーたちの能力とは関係ない。マシンが問題なのだ。それは確かだと考えている」


「今ドライバーを変えたら、それがマシン改善に役立つのかどうか確信が持てない。役立つかもしれないが、そうではないかもしれない。新しく加入するドライバーには、我々の出発点が分からないからだ」


「今マシンがよくない理由を理解する上で、ロマンは大きく貢献している。彼は大きな助けになってきた。チームとしては、これ以上未知の要素やリスクを増やしたくないのだ」


「それが最大の理由だった。進歩を目指してチームに新しい要素を取り入れるべきかどうかを考えた」


 シュタイナーは、ヒュルケンベルグと話し合いは行ったものの、正式なオファーは出していなかったと語った。


「(グロージャンを選ばなかった場合に)ニコが我々のチームに来たのかどうか、分からない。話はしたが、正式なオファーは出していなかった。だから彼が受けたかどうかも分からない」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP