F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

クビアト、リカルドにヒットされ入賞圏内からリタイア「彼にバックミラーを買ってあげることにするよ」:トロロッソ・ホンダ F1アゼルバイジャンGP日曜

2019年4月29日

 2019年F1アゼルバイジャンGP決勝で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトはリタイアに終わった。


 6番グリッドからスタートしたクビアトだが、スタートタイヤの性能が早々に低下したため、5周目にタイヤ交換を行った。最後尾に落ちた後、ポイント圏内の10番手まで浮上。しかしルノーのダニエル・リカルドとのバトルのなかで、リカルドがエスケープゾーンに飛び出した際にクビアトもコース上でストップ。その直後、バックでコースに復帰しようとしたリカルドが、クビアトに気付かずにヒットした。この接触によってクビアトのマシンはダメージを負い、33周でリタイアしなければならなくなった。


 このアクシデントに関してリカルドは責任ありと判断され、次戦スペインGPでの3グリッド降格ペナルティを科された。

2019年F1第4戦アゼルバイジャンGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第4戦アゼルバイジャンGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)

■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ダニール・クビアト 決勝=リタイア
 自分に何の落ち度もないのにリタイアしなければならないなんて、あまりいい一日ではなかった。でもレースではこういうことが起きる日もある。ダニエルとは何のわだかまりもないよ。彼はミスを認めたし、互いにこのことは忘れて前に進む。


 もちろん、1ポイント獲得できると思っていただけに、あの瞬間はがっかりしたけれど、あの場合、僕にはどうすることもできなかった。


 昨日の予選ではマシンがすごく好調だったが、今日はタイヤのマネジメントに苦労した。これからその理由を探り、次のレースに臨む。僕らのパッケージは優れている。いずれはいい結果を出せる日がくるはずだ。


(Formula1.comのインタビューで語り)自分がミスをしたときにいつも言うことだけど、レースではこういうことが時には起きるものだ。次のレースのために、ダニエルにバックミラーを買ってあげることにするよ!




(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン237
2位ランド・ノリス156
3位シャルル・ルクレール150
4位カルロス・サインツ135
5位セルジオ・ペレス118
6位オスカー・ピアストリ112
7位ジョージ・ラッセル111
8位ルイス・ハミルトン85
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング355
2位スクーデリア・フェラーリ291
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム268
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム196
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム30
7位マネーグラム・ハースF1チーム19
8位BWTアルピーヌF1チーム9
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号