F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ガスリー、ベルギーGPでホンダPUの向上を実感「ザウバー・フェラーリを抑え切ったことからも進歩は明らか」

2018年8月29日

 トロロッソ・ホンダF1チームのピエール・ガスリーは、F1ベルギーGPでパワーサーキットのスパ・フランコルシャンを走り、ホンダのパワーユニット/エンジンの向上を実感することができたと語った。


 パッケージとの相性がいいとはいえないスパで苦戦を強いられることを、ガスリーを含むトロロッソ・ホンダの関係者たちは覚悟していた。しかし予選ではガスリーが11番手、ブレンドン・ハートレーが12番手、決勝ではハートレーは1周目の多重クラッシュの影響もあってポジションを落とし、最終的に14位に終わったが、ガスリーは9位入賞を達成した。


 レース後、ガスリーは、「この手のサーキットでは苦しい週末になることを予想していたのに、2ポイントを獲れた。すごくいい結果だ」と喜びを語っている。


 ガスリーは、ベルギーでの結果がホンダのパワーユニットが向上しつつあることを示していると語った。


「すべてが向上しつつある。ドライバビリティについても信頼性についても、一切問題はなかった」


「僕らが一貫してトップ10に入れるようになるには、もっとパフォーマンスを改善する必要がある。とはいえ今回はとてもいい週末を過ごした」


「次の(イタリアGPの)週末は楽にはいかないだろうけど、今週末に関してはうまくいったと思う」


 スパで後ろを走るザウバー・フェラーリのマーカス・エリクソンを抑え切ったことからも、ホンダの進歩が分かると、ガスリーは語った。


「彼(エリクソン)と戦い、最終的に彼を抑え切ることができた。ホンダが改善しつつあるのは間違いないと思う」


「ドライバーとしては、(パワーユニットマニュファクチャラーが)パワーを上げれば上げるだけうれしい。今シーズン中に何度かアップグレードが導入される予定だ。ホンダは全力で改善に取り組んでいる」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号