F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダF1、2018年もストフェル・バンドーンを継続起用

2017年8月23日

 マクラーレン・ホンダF1は8月23日、2018年もドライバーとしてストフェル・バンドーンを継続起用すると発表した。


 2015年GP2(現F2)チャンピオンのバンドーンは、2016年に全日本スーパーフォーミュラ選手権へ参戦しシーズン2勝を獲得したほか、フェルナンド・アロンソの代役として第2戦バーレーンGPへ出場し、10位入賞を果たした。


 2017年はレギュラードライバーとしてF1に参戦。シーズン序盤はマシントラブルなどに苦しんだが、第11戦ハンガリーGPでは10位を獲得し、今季初得点を達成している。


「2018年もマクラーレン・ホンダF1からF1に参戦し続けることができてうれしく思う。これでシーズン後半戦の戦いに集中することができるよ」とバンドーン。


「シーズン前半でF1について、エリック(・ブーリエ)やザック(・ブラウン)、ジョナサン(・ニール)、そして最高のチームメイトであるフェルナンド(・アロンソ)から本当に多くのことを学ぶことができた」


「とにかく、マクラーレンやパートナー企業、そして熱心に応援してくれているファンに感謝を伝えたい」


 レースディレクターのエリック・ブーリエは「2017年シーズンにストフェルを起用すると発表した時から、彼を複数年起用し続けるプランを立てていた」と語る。


「そして、その計画に変更はない。来シーズンも引き続きストフェルと戦えることをうれしく思っている」


「多くのF1ルーキードライバーと同様に、彼もシーズン前半戦で非常に多くを学んだ。現在も、我々はストフェルのパフォーマンスに自信を持っているし、彼自身もレースを戦うごとに成長している」


「確かにチームメイトと比べると厳しい戦いを強いられているが、彼のパートナーは今のモータースポーツ界で最強と呼べるドライバーのひとりだということを忘れてはいけないよ」


 また、マクラーレン・テクノロジーグループのエグゼクティブ・ディレクターであるザック・ブラウンも「ストフェルは将来F1チャンピオンを獲得するにふさわしい才能の持ち主だ」とバンドーンを評価した。


「だから、ストフェルを複数年計画でレースに起用するつもりでいたんだ。具体的な年数について言及するつもりはないが、ストフェルとは複数年の契約を交わしていることを強調しておく」


「ストフェルがポテンシャルが発揮し、我々がふたたび勝てるマシンを手にすれば、すぐにでも彼は勝利を収めることになるだろう」



(AUTOSPORTweb)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号