F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

元ルノーF1代表「今後はヒュルケンベルグがチームを引っ張っていく」

2017年1月19日

 フレデリック・バスールは、自身が下したルノーF1チームから去るという決断が、今季新加入のニコ・ヒュルケンベルグにとっては受け入れがたいものだっただろうと認めた。 


 ルノーがワークスとしての復帰して2016年シーズンを終えた後、バスールは上層部との意見の食い違いからチーム離脱を発表した。


 ルノーは今年、ジョリオン・パーマーのチームメイトとしてニコ・ヒュルケンベルグと契約した。バスールは、新加入のヒュルケンベルグがルノーのリーダー、そして精神的支柱になると歓迎していた。


 ヒュルケンベルグは2008年にフォーミュラ3のユーロシリーズでタイトルを獲得し、2009年にはGP2のタイトルも獲得したが、このとき彼が所属していたARTグランプリはバスールが代表を務めていたため、今回の離脱騒動はより複雑なものになった。


「ルノーを去るという決断を下すとき、そのことが大きなハードルになったんだ」バスールはヒュルケンベルグとの関係についてそう語った。


「私はニコと親しいので、ルノーが彼を獲得するために多くの力を注いだんだ」


「このチームを去るという決断はベストなものだったと思う。うまく機能していなかったのさ。それは明らかだった」


「この決定についてニコとはたくさん話し合った。彼はずっと応援してくれたよ」


「彼にとって私の決断は受け入れがたいものだったが、彼は深く関わってくれたし、(今後も)最善を尽くしてくれるだろう」


「これこそ私が彼をこのチームに欲していた理由だ。チームは再編成されている途中であり、私にとってリーダーを擁立することは重要なことだった」


「何が起ころうとも、ニコはリーダーとして行動し、チームを引っ張っていってくれることだろう」

2016年F1第21戦アブダビGP ニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)
2016年F1第21戦アブダビGP、7位でフィニッシュしたニコ・ヒュルケンベルグ(フォース・インディア)

「チームが成功を収める上で重大な要素だと思う」


 ウイリアムズ、ザウバーとチームを渡り歩いてきたヒュルケンベルグにとって、今年はF1での7年目のシーズンとなる。


 115レースに参戦しながらいまだ表彰台を獲得したことのないヒュルケンベルグだが、彼にはこの流れを断ち切るだけの能力があるとバスールは考えている。


「彼は過去10年間に私がジュニアシリーズで見てきたドライバーのなかで最も才能のあるドライバーのひとりだ」


「ルーキーイヤーでGP2のタイトルを獲得したドライバーはこれまでに3人しかいない。ルイス・ハミルトン、ニコ・ロズベルグ、そしてニコ・ヒュルケンベルグだ」


「ニコ(・ヒュルケンベルグ)はワールドチャンピオンを獲得できる数少ないドライバーのひとりだと思う」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP