F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

「今のフェラーリのボスには絶対なりたくない」とエクレストン。イタリア的チーム体制に問題ありと指摘

2016年11月8日

 F1商業面のボス、バーニー・エクレストンは、フェラーリF1チームの代表マウリツィオ・アリバベーネの今の立場には絶対なりたくないと語った。アリバベーネはチームの状況を好転させるという難問に直面している。


 フェラーリは2016年F1シーズンの間にパフォーマンスが低下、残り2戦の時点で一度も優勝できておらず、コンストラクターズ選手権ランキングではレッドブルに抜かれて3位に落ちている。


 メキシコGPでセバスチャン・ベッテルはフェラーリの期待外れの成績について言い訳はできないと述べ、キミ・ライコネンはチームはすべての面で改善が必要だと認めた。


「私はフェラーリがしっかり行動してレースで勝ち始めることをひたすら願っている」とエクレストンはF1公式サイトのインタビューにおいて語った。


 かつてミハエル・シューマッハーが成し遂げたように、ベッテルにはチームをまとめる力があると思うかと聞かれたエクレストンは「ノー」と答え、当時とはチーム体制が異なっていると指摘した。


「(フランス出身の)ジャン・トッドが(フェラーリと)契約してマラネロに行くことになった時、ジャンにとって少々リスクがあった。(フェラーリは)イタリア人で固められたチームであり、彼らは外国人を入れることに少し不安を持っていたのだ」


「だが私は彼らにこう言った。『チャンピオンシップを制覇したら、ジャンの家系の中にシチリア島出身の者がいると分かるだろう』とね(笑)」


「今はまたほとんどイタリア人でできたチームに戻り、イタリアのやり方でチームが運営されている」


「だから私はマウリツィオの仕事を羨ましいとは思わない。私はやりたくないね」


 フェラーリの体制についての話題で、チームには何らかの助けが必要だと思うかと聞かれてエクレストンは、フェラーリはメルセデスのような形で運営を行うべきだと提案した。


「例を挙げれば、おそらくマウリツィオが是が非でも必要としているのは、メルセデスが持っているような良いバックアップサポートだろう」とエクレストン。


「もし彼にメルセデスにあるようなサポートがあれば、必ずやフェラーリはレースで勝てるだろう」
「来年は違ったフェラーリを見ることができると確信している」


 F1レギュレーションが大幅に変更される2017年には、メルセデス、レッドブル、フェラーリが優勝を争うことになると思うかという問いに対し、エクレストンは「イエス」と答えた。


「そうなることを皆が望んでいる。誰が勝つか分かっているレースなんて誰も見に行きたくはない」とエクレストンは言った。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号