F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ロン・デニスがマクラーレン・グループ会長職を退任との報道

2016年10月19日

 ロン・デニスがマクラーレン・グループのチェアマンおよびCEOの座から退く見込みであると、英AUTOSPORTが報じた。


 現在69歳のデニスは、現在の契約期間は今年末までとなっており、これを更新しない予定だという。これが事実となれば、マクラーレンF1チームとのつながりが断たれることになるかもしれない。


 デニスは1980年からマクラーレンF1チームに関与、現在はマクラーレン・レーシング、マクラーレン・マーケティング、マクラーレン・アプライド・テクノロジーズから成るマクラーレン・テクノロジー・グループのCEOを務めている。


 今回の報道ではデニスはこの職を離れるといわれているが、マクラーレン・オートモーティブは独立した市販車部門であり、マクラーレン・テクノロジー・グループの人事の影響は受けない。


 デニスは2014年1月にグループCEOのポジションに復帰。当時グループの株式25パーセントを所有していたデニスは、バーレーンのマムタラカト社が所有する50パーセント、マンスール・オジェの25パーセントを取得し、支配株主になることを計画していた。しかし定められた期限までにデニスは必要な資金を調達できなかったと英AUTOSPORTは伝えている。


 マクラーレンのスポークスパーソンは、英AUTOSPORTの取材に対して次のようにコメントした。
「あなたのご質問に対して、ロン・デニスは、自分は退きはしないと断固として発言する形で答えました」と述べている。


「さらに彼はマクラーレン・テクノロジー・グループのチェアマンおよびCEOとしての契約を有しており、グループの25パーセントの株式を所持しています。これはマンスール・オジェと同じ割合にあたります」


「長年、実際には何十年もの間、マクラーレンの株主たちは株式移転および再編成の可能性についてしばしば協議を行っています。ロンとマンスールは常にこの話し合いの中心にいました」


「今もその状況は変わりません。最近の会話は『これまでとほぼ同じ』ものに分類できます」


「しかしながらその協議は私的かつ秘密のものであり、その詳細について明かすことは適切ではありません」
  
 今年行われたインタビューでデニスは、今の仕事をやめるつもりはないと語っていた。
 



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号