F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

マクラーレン・ホンダF1、今季に低い自己評価点も「来年の準備はもっと順調」

2016年10月18日

 マクラーレンのグループCEOであるロン・デニスが、2016年のマクラーレン・ホンダチームのパフォーマンスは10段階で5であると自己評価した。


 マクラーレンとホンダのパートナー復活から2年目の今年、チームは大きな進歩を見せている。しかし今季残り4戦の時点で合計62点でコンストラクターズ選手権6位というのは、名門チームとしては不本意な状況だ。


 デニスは今年のチームのパフォーマンスを10段階で評価するよう求められ、「5ぐらいだね」と答えたとSky Sportsが伝えた。


「我々は十分優れているとはいえない。F1の世界にいるのは勝つためだが、今は勝てずにいるのだから。ただ、正しい方向に進んでいるのは確かだ」


 来季への準備は昨年よりもずっと順調に進んでいるとデニスは言う。F1レギュレーションが大きく変わる2017年は大きなチャンスになる可能性がある。
「新しいエンジンはダイナモ上で動いている。去年と比べると数カ月早い。マシンに関しても順調に進行し、大きなステップを踏みつつある。誰もが言うことだが、(来年の)マシンは今より4秒、5秒、あるいは6秒速くなる。優れたドライバーが抜きん出ることになるだろう」


 マクラーレンは来年フェルナンド・アロンソのチームメイトとして、ジェンソン・バトンの代わりにストフェル・バンドーンを起用することを決めている。バトンは今季末で引退するのではなく1年間休養を取るだけであるとしており、チームとの2年契約のなかで、2018年の復帰の可能性を残している。



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP