F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

アロンソ「より創造的になったホンダF1と、できるだけ早く勝利を」

2016年10月6日

 ホンダF1はライバル3社とのギャップを縮めようとするなかで、パワーユニットのデザインに関してよりクリエイティブになり始めていると、マクラーレンのフェルナンド・アロンソが語った。


 ホンダとメルセデス、フェラーリ、ルノーの間にはまだギャップがあるものの、苦戦した2015年に比べると、今年は大きく前進した。
 マクラーレンとの協力体制も強化され、ホンダのアップデートは着実にパフォーマンスと信頼性の向上をもたらしている。ホンダは自信を高め、それによって以前より保守的ではなくなってきていると感じる、とアロンソは述べた。

2016年日本GP木曜 フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)のマシン
2016年日本GP木曜 フェルナンド・アロンソ(マクラーレン・ホンダ)のマシン


「彼らは自分たちのプログラムに従って仕事を進めてきた」とアロンソは日本GPを前に語った。


「僕らとしては、あれやこれや何もかもを欲しいと思うから、苛立つような時もあった。でもF1には魔法のような解決法はない。何をするにも時間がかかるんだ」


「彼らはいい仕事をしている。力を最大限尽くしているんだ」
「結果が出てきている。前よりも、いろいろと考えをめぐらすようになっている。デザインや進展に関してより創造的になってきている」


 マクラーレン・ホンダは現在ランキング6位、予選では安定的にQ3を狙い、入賞圏内に入ることが多くなってきている。そういう状況に勇気づけられているというアロンソだが、来年はもっと高いところを狙えるようになる必要があると語った。


「今年の進歩には満足している。フォース・インディアやウイリアムズといった、トップグループのすぐ下の、競争力の高いチームと戦えるようになった」


「去年と比べると大きな進歩だ。だが来年はもっと大きなステップを踏む必要がある。つまり予選Q3や入賞圏内の下位という位置から、表彰台や優勝を狙えるようになりたい」


「それは可能だと思っている。僕らにはポテンシャルも、設備も、才能ある人材も揃っている」
「僕らが勝てるようになるのは時間の問題だ。それをできるだけ早く成し遂げようとしている。どうなるか見ていこうじゃないか」
 



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP