F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F速分析:神業! ベッテルのペースコントロール

2015年9月21日

 セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が勝利を収めた、今年のシンガポールGP。2位のダニエル・リカルド(レッドブル)は「セーフティカー(SC)さえなければ、ベッテルに勝てたかもしれない」とコメントを残していますが、ラップタイムの推移を見る限り、SCがなくてもリカルドが勝つのは難しかったように思います。ベッテルは自身も発言しているとおり、完璧なペースコントロールを行っていたと思われるからです。

 まずはスタート。ベッテルは抜群のスタートを決め、序盤から猛プッシュ。2番手のリカルドよりも3秒以上速く1周目を駆け抜け、2周目に最初のスティントの最速ラップを刻み、5周目を終えた時点で、リカルドからのリードを5.3秒まで広げます。これで完勝かと思われましたが、ベッテルのペースは徐々に落ち始め、リカルドと同一のペースに落ち着きます。8周目からはペースが逆転。リカルドのペースはベッテルを上回り、その差が縮まっていきます。そして、12周目を終えた時点で、その差は3.6秒程度となっていました。

 金曜日のフリー走行で、ベッテルは速いペースで走ることはできるものの、デグラデーション(タイヤの性能劣化によるペースへの影響)が大きく、一方リカルドはベストのペースはベッテルに劣るもののデグラデーションがほとんど見られない……という傾向が見て取れました。この結果から、決勝レースではベッテルが序盤に逃げるものの、両者のペースが入れ替わる時が来て、次第にリカルドが追いつくタイミングが来るという展開が予想されました。それが8周目だったわけです。

 13周目、フェリペ・マッサ(ウイリアムズ)に接触してウォールにクラッシュしたニコ・ヒュルケンベルグのフォース・インディアを除去するために、ヴァーチャル・セーフティカー(VSC)が発動。このタイミングで各車がピットインします。これで、ベッテルはリカルドにアンダーカットされるのを防げたように見えますが、リカルドのチームメイトであるダニール・クビアトがその前の周にピットインしたことから想像するに、実際には両者ともそろそろ最初のピットインのタイミングを迎えていたはずで、3.6秒という差はアンダーカット(ライバルよりも早く新しいタイヤを履き、その性能を活かしてライバルの前に出る戦略のこと)するには少々大きかったように思われます。逆を言えば、ベッテルはアンダーカットされないだけの差をキープするため、スタート直後に飛ばしに飛ばしていたようにも思えます。





レース

9/20(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/21(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/22(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン331
2位ランド・ノリス279
3位シャルル・ルクレール245
4位オスカー・ピアストリ237
5位カルロス・サインツ190
6位ルイス・ハミルトン174
7位ジョージ・ラッセル155
8位セルジオ・ペレス144
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ24

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム516
2位オラクル・レッドブル・レーシング475
3位スクーデリア・フェラーリ441
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム329
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム34
7位マネーグラム・ハースF1チーム31
8位ウイリアムズ・レーシング16
9位BWTアルピーヌF1チーム13
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第18戦シンガポールGP 9/22
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd15 オランダ&Rd16 イタリアGP号