F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

2014年F1日本GP開幕前夜に見たケータハム“終わりの始まり”【日本のレース通サム・コリンズの忘れられない1戦】

2020年5月22日

 スーパーGTを戦うJAF-GT見たさに来日してしまうほどのレース好きで数多くのレースを取材しているイギリス人モータースポーツジャーナリストのサム・コリンズが、その取材活動のなかで記憶に残ったレースを当時の思い出とともに振り返ります。


 今回は2014年に鈴鹿サーキットで行われたF1日本GP。コリンズはレースウイーク直前にケーターハムF1チームの“終わりの始まり”を目撃したようです。


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 


 2014年のF1日本GPは現地入りする前からかなり奇妙なイベントになっていた。私は予定していたよりも1日遅いフライトで日本に向かったが、その理由は思い出せない。とにかくヨーロッパ系メディアの多くが日本へ向かうなか、私はまだ自分のオフィスにいた。


 そして、その時私の電話が鳴った。それはケータハムF1チームで働く大学時代からの古い友人からの連絡だった。


 彼はイギリスのリーフィールドにあるチームのファクトリーに債権者たちが現れ、すべてのスタッフが帰宅させられたと告げた。「僕たちはすべてのラップトップの電源を切り、すぐにファクトリーから出た。そして、明日の朝、チームが置かれている状況に関するミーティングを実施するから出席するように」と言われたという。


 電話を切ったあと、私はこの件について取材を始め、ファクトリーを訪れたという債権者たちと連絡をとった。彼らはチームがリグテスト用に保有していたシャシーのほか、シミュレーター、この日鈴鹿に向けて発送される予定だったマシンパーツを差し押さえたという。また数日中に差し押さえたパーツを競売にかけ、最高入札者に売却する予定だとも明かした。


 取材を終えた私はすぐに記事を書き上げると、それから一度家に戻って鈴鹿に向かう準備を始めた。


 翌朝、私が成田行きのフライトに搭乗する前、ケータハムのファクトリーで起きたことに関するニュースはまったく出ていなかった。当時、私が乗った成田行きの日本航空便にはWi-Fi環境が用意されていなかったので、上空にいる間、私はF1パドックで起きていることからは完全に遮断されていた。


 そして日本に着いた後、ケータハムF1チーム代表のマンフレディ・ラベットが記者会見を行ったことを知った。ラベットは会見で、ファクトリーに訪れた債権者たちは“1本のスクリュードライバー”でさえ差し押さえておらず、実際に彼らが持ち去ったのは、いくつかの古い記念品だと説明していた。


「正直なところ、それほど大したことではない。執行官に対し、その申し立てと我々は何の関係もないことを説明することができた。我々の異議は受け入れられたので、広がった噂とは異なり、電源を切られたコンピュータもなければ、持ち去られた追加のパーツや機器はひとつもない」とラベットはサーキットでメディアに語ったのだ。

2014年F1日本GPの金曜日に行われたケータハムF1マンフレディ・ラベット代表の記者会見
2014年F1日本GPの金曜日に行われたケータハムF1のマンフレディ・ラベット代表による記者会見


 私はこれが真実ではないことを知っていた。実際、債権者たちは私に差し押さえた機器を満載したトラックの写真を送ってきていたのだ。その写真に写っていたのはラベット代表が語ったような“記念品”ではなく、チーム活動の中核をなすような機材だった。


 また私の友人も電話をかけてきて、ほかの同僚と同じく仕事に戻ることはないまま自宅にいること、自分が失職したのかどうかもわからないことなどを語ってくれていた。

■ケータハムF1の“嘘”

 鈴鹿のパドックに到着した私は、すぐにラベットと話をした。彼に私が持っている情報を見せ、前日の会見で彼が語ったことには誤りがあると指摘した。


 するとラベットは驚いたことに、最小限のチームメンバーしか鈴鹿に来ていないこと、そしてパーツが差し押さえられたことは事実だと認めた。だが、レースを戦うことはできるという。


 ラベットは財政難にあるのはチームに関連する企業の1社であり、チーム自体に財政上の問題はないと主張した。後に、それも事実ではなかったことも明らかになるのだが……。

2014年F1日本GPを戦う小林可夢偉(ケータハムCT05)


 それでもチームは鈴鹿でレースをすることができた。だがこれはケータハムの非常に混乱した“終わりの始まり”であり、チームはその週末以降、2戦しか戦うことができなかった。


 これらすべての出来事は、まだコースに1台もマシンが持ち込まれていない時に起きた。そのレースウイークは、マックス・フェルスタッペンがトロロッソからデビューを飾り、初めてのセッションを走行したというのに、私は金曜日のフリー走行1回目と2回目についてはあまりよく覚えていない。当時、わずか17歳だったフェルスタッペンは、F1のレースウイークに参戦した最年少のドライバーだった。


 ちなみにこの日本GPの日曜日、個人的にハイライトとなる出来事があった。雑誌『auto sport』のライターが鈴鹿西エリアにあるパドックを案内してくれたおかげで、スーパーFJのマシンを間近に見ることができたのだ。


 私はスーパーFJというシリーズが大好きだ。低コストながら競争が激しく、チームとコンストラクターには独自のマシンを設計・製造する余地が残されている。これは素晴らしいチャンピオンシップであり、その存在を知ってからシリーズの大ファンになった。


 私は今でもシリーズのファンだ。実は将来、いつかスーパーFJに向けたレーシングカーを設計するか、スーパーFJに出場するか、もしくはその両方に挑戦したいと思っている。


※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 


サム・コリンズ(Sam Collins)
F1のほかWEC世界耐久選手権、GTカーレース、学生フォーミュラなど、幅広いジャンルをカバーするイギリス出身のモータースポーツジャーナリスト。スーパーGTや全日本スーパーフォーミュラ選手権の情報にも精通しており、英語圏向け放送の解説を務めることも。近年はジャーナリストを務めるかたわら、政界にも進出している。



(Sam collins)


レース

11/1(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/3(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/3(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン393
2位ランド・ノリス331
3位シャルル・ルクレール307
4位オスカー・ピアストリ262
5位カルロス・サインツ244
6位ジョージ・ラッセル192
7位ルイス・ハミルトン190
8位セルジオ・ペレス151
9位フェルナンド・アロンソ62
10位ニコ・ヒュルケンベルグ31

チームランキング

※サンパウロGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム593
2位スクーデリア・フェラーリ557
3位オラクル・レッドブル・レーシング544
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム382
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム86
6位BWTアルピーヌF1チーム49
7位マネーグラム・ハースF1チーム46
8位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム44
9位ウイリアムズ・レーシング17
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/20
第20戦メキシコシティGP 10/27
第21戦サンパウロGP 11/3
第22戦ラスベガスGP 11/23
第23戦カタールGP 12/1
  • 最新刊
  • F1速報

    Rd17 アゼルバイジャン&Rd18 シンガポールGP号