2019年 ニュース一覧

2019年F1第7戦カナダGP、TV放送&タイムスケジュール
2019年6月9日

フェラーリF1のタイトル獲得の望みを維持するためには「今後数戦が非常に重要」とベッテル
2019年6月7日
セバスチャン・ベッテルは、フェラーリF1が調子を上げ、最大のライバルであるメルセデスに追いつこうと試みるうえでは、これからの数戦が非常に重要になるだろうと話している。

ピエール・ガスリーインタビュー:「ばかばかしい話に付き合っている暇はない」と交代報道に呆れ顔。カナダでは2強相手に自信
2019年6月7日
前戦モナコGPの直後、『ニコ・ヒュルケンベルグとピエール・ガスリーを交替させるために、レッドブル・ホンダがルノーと極秘交渉中』という記事が出た。

F1カナダGP木曜会見:トロロッソでの最多出走回数に並んだクビアト。「ちょっと、歳をとった気分」
2019年6月7日
今年のF1第7戦カナダGPはモントリオールで開催される40回目の記念大会となり、ピットビルが改築された。

メルセデスF1、カナダに“フェーズ2”パワーユニットを導入。2019年初のアップグレード
2019年6月7日
メルセデスが2019年F1第7戦カナダGPで、“フェーズ2”パワーユニット(PU/エンジン)を導入することが明らかになった。

レッドブル・ホンダのガスリー、シート喪失報道を強く非難。チームとの信頼関係を強調
2019年6月7日
レッドブル・レーシングのピエール・ガスリーは、チームが2020年にニコ・ヒュルケンベルグを起用する可能性を検討しているという最近の報道を強く非難した。

ライコネン「ランキング9位はあるべき順位ではない」と期待を下回る2019年シーズンに苦戦
2019年6月6日
アルファロメオ・レーシングのキミ・ライコネンは、これまでのところ、2019年シーズンは期待を下回っていると認め、コンストラクターズランキング9位というのは「あるべき順位ではない」と語った。

1本のシャンパンボトルを巡ってBMWとザウバーが張り合い。クビサのF1初優勝にまつわる秘話
2019年6月6日
今週末のカナダGPを前にアルファロメオ・レーシングは、チームを運営するザウバーの拠点であるヒンウィルのトロフィールームに鎮座する、特別なシャンパンボトルについての真実を明かした。

フェルスタッペン、シーズン序盤6戦に満足「ホンダとの良好な関係がさらに大きな成功をもたらすはず」
2019年6月6日
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、2019年からの新パートナー、ホンダとの関係は非常に良好であり、それはパッケージのパフォーマンスを向上させる上で非常に重要な要素であると語った。

ウイリアムズF1のラッセル、フェルスタッペン人気に抗えないオランダGPは「退屈な展開になる」と予想
2019年6月6日
ウイリアムズのジョージ・ラッセルは、F1が2020年よりカレンダーに復帰するオランダGPに意欲を見せていることには、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)の高い人気が関係していると考えているが、コース自体は見応えのあるレースを生み出すことはなさそうだと語った。

【あなたは何しに?】世間を騒がせた元F1ドライバーの来訪が気づかせてくれた、ニキ・ラウダへの敬慕
2019年6月6日
F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。

レッドブル首脳「ホンダはイタリアで“ナンバー4エンジン”を導入する」。大幅なパフォーマンス向上を予想
2019年6月6日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、ホンダは2019年第14戦イタリアGPでパワーユニット(PU/エンジン)の大規模なアップグレードを行う予定であると語った。

【あなたは何しに?】モナコ出身の美人メディアセンター受付嬢、日本が大好きすぎて京都に留学予定
2019年6月6日
F1シーズンを転戦していると、いろいろな人との出会いがある。

トロロッソ・ホンダのアルボン「パフォーマンスが安定し、すべてがうまくいき始めている」。初のF1カナダGPでのポイント獲得に自信
2019年6月6日
トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、ジル・ビルヌーブ・サーキットは初めて走るコースだが、強力なパフォーマンスを発揮して再びポイントを獲得することが可能であると考えている。

メルセデスF1、標準化ギヤボックスの導入撤回を支持「コスト削減に繋がらないのであれば、使用すべきでない」
2019年6月5日
メルセデスF1のチーム代表を務めるトト・ウォルフは、2021年から標準化したギヤボックスをF1に導入するという計画を撤回したFIAの決定を支持している。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

