最新記事
- F1エンジン開発凍結についての投票が来週実施...
- フェラーリF1復活の鍵となる新パワーユニット...
- サインツ、来週フェラーリF1での初テストへ。...
- ダイムラー会長、メルセデスF1の成功を活用し...
- アルピーヌF1のオコン、WRC開幕戦モンテカル...
- 「ひとつのドアが閉まると、他のドアが開く」...
- F1プレシーズンテストの日程・会場が決定。バ...
- アルファロメオF1のリザーブを務めるクビサ、...
- レッドブル・ホンダF1のペレスがシミュレータ...
- アルファロメオF1が2021年型マシンの発表プラ...
- アストンマーティンF1オーナー、ローレンス・...
- 【F1インタビュー】最強のライバルに挑むボッ...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ウイリアムズの低迷にストロールパパが息子の移籍を画策
2018.04.12
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

シーズン序盤戦でのウイリアムズの悲惨な低迷ぶりは、チームの長期的な将来にとっても、大きな打撃になるかもしれない。
バーレーンでの週末、テクニカルディレクターのパディ・ロウは、チームが早くも厳しい状況に陥っていることを認めた。
「何が起きているのか見当がつかない。原因が分かっていれば、すぐに修正しているよ。技術的な問題であることは間違いない。コース上でのクルマの挙動が、ファクトリーで示された数字と一致しないんだ。ともあれ、意気消沈している場合ではない。全てのデータをできるだけ早く分析して、必要な解決方法を見つける努力をするだけだ」
だが、それ以上に大きな問題は、ランス・ストロールの父親ローレンスが、チームへの信頼を失ったかのような行動に出始めたことだ。ストロール家は、過去3シーズンにわたり(最初の1年はテストドライバーとして、ここ2年間はレースドライバーとして)チームに資金を提供してきた。
そのローレンスが、2019年の息子の移籍先を探し始め、バーレーンではトト・ウォルフと話し合いの場を持ったという。ランスをメルセデスのヤング・ドライバーズ・プログラムに入れて、あわよくば来季はフォース・インディアに乗せたいという意向を伝えるためだ。
ローレンスは、昨年の夏頃、ビジェイ・マリアにチーム買収のオファーをしたことが知られている。だが、マリアが強気に出て非現実的な金額を提示したため、交渉は物別れに終わった。

・・・・・・・・・・・・・・・
チームの低迷でストロールパパがご立腹
息子のためにフォース・インディアのシートを狙う?
XPB Images
シーズン序盤戦でのウイリアムズの悲惨な低迷ぶりは、チームの長期的な将来にとっても、大きな打撃になるかもしれない。
バーレーンでの週末、テクニカルディレクターのパディ・ロウは、チームが早くも厳しい状況に陥っていることを認めた。
「何が起きているのか見当がつかない。原因が分かっていれば、すぐに修正しているよ。技術的な問題であることは間違いない。コース上でのクルマの挙動が、ファクトリーで示された数字と一致しないんだ。ともあれ、意気消沈している場合ではない。全てのデータをできるだけ早く分析して、必要な解決方法を見つける努力をするだけだ」
だが、それ以上に大きな問題は、ランス・ストロールの父親ローレンスが、チームへの信頼を失ったかのような行動に出始めたことだ。ストロール家は、過去3シーズンにわたり(最初の1年はテストドライバーとして、ここ2年間はレースドライバーとして)チームに資金を提供してきた。
そのローレンスが、2019年の息子の移籍先を探し始め、バーレーンではトト・ウォルフと話し合いの場を持ったという。ランスをメルセデスのヤング・ドライバーズ・プログラムに入れて、あわよくば来季はフォース・インディアに乗せたいという意向を伝えるためだ。
ローレンスは、昨年の夏頃、ビジェイ・マリアにチーム買収のオファーをしたことが知られている。だが、マリアが強気に出て非現実的な金額を提示したため、交渉は物別れに終わった。
・・・・・・・・・・・・・・・
『シャーデンフロイデ』を味わう人々
今後のレースで「してやったり」となるチームはどこでしょう。
XPB Images
関連ニュース
ライコネン観察日記:開幕戦で得た確かな手応えを胸...
グランプリのうわさ話:資金調達できないフォース・...
グランプリのうわさ話:フォース・インディアの買収...
グランプリのうわさ話:ハミルトン、2021年フェラー...
グランプリのうわさ話:年俸大幅減のアロンソがマク...
グランプリのうわさ話:ルノーとホンダ、“計画的に”...
グランプリのうわさ話:上位争いを強く望むハース会...
グランプリのうわさ話:クビカ、フェラーリからのラ...
グランプリのうわさ話:分配金を減額したいFOMに対...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1の新車『W09』...
グランプリのうわさ話:国会の手続きミスで2018年の...
グランプリのうわさ話:早期引退発言は契約金の吊り...
グランプリのうわさ話:クビカとの交渉は打ち切りか...
ライコネン観察日記:“連敗記録”は94戦。それでも諦...
グランプリのうわさ話:もれなく約20億円がついてく...
12/11(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/12(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/13(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※アブダビGP終了時点
1位 | ルイス・ハミルトン | 347 |
2位 | バルテリ・ボッタス | 223 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 214 |
4位 | セルジオ・ペレス | 125 |
5位 | ダニエル・リカルド | 119 |
6位 | カルロス・サインツJr. | 105 |
7位 | アレクサンダー・アルボン | 105 |
8位 | シャルル・ルクレール | 98 |
9位 | ランド・ノリス | 97 |
10位 | ピエール・ガスリー | 75 |

※アブダビGP終了時点
1位 | メルセデス | 573 |
2位 | レッドブル・ホンダ | 319 |
3位 | マクラーレン | 202 |
4位 | レーシングポイント | 195 |
5位 | ルノー | 181 |
6位 | フェラーリ | 131 |
7位 | アルファタウリ・ホンダ | 107 |
8位 | アルファロメオ | 8 |
9位 | ハース | 3 |
10位 | ウイリアムズ | 0 |

2020年F1カレンダー
第13戦 | エミリア・ロマーニャGP | 11/1 |
第14戦 | トルコGP | 11/15 |
第15戦 | バーレーンGP | 11/29 |
第16戦 | サクヒールGP | 12/6 |
第17戦 | アブダビGP | 12/13 |

