F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ロータス「跳ね馬の“秘密兵器”を倒して2位へ」

2013年10月17日

LAT

 この2戦でランキング2位との差を大きく縮めたロータスが、フェラーリ、メルセデスの両方を倒してコンストラクターズ2位の座を獲得できる可能性は十分あると自信を見せた。

 現在ランキング4位のロータスは、韓国GPと日本GPで58点を獲得、一方、フェラーリは23点、メルセデスは20点の獲得にとどまったため、両者に大幅に近づいた。

 現在、レッドブルが445点で圧倒的な差でランキング首位に立っているが、2位フェラーリは297点、3位メルセデスは287点、4位ロータスは264点と、ランキング2位争いは接戦となっている。

 ロータスがフェラーリとメルセデスに勝てる可能性はあるかとの質問に対し、チームプリンシパルのエリック・ブーリエは、「彼らは我々を警戒するようになるだろう。プレッシャーがかかっているのは我々ではなく彼らだ」と答えた。
「メルセデスとの差は23点、フェラーリとの差は33点だ。高い目標ではあるが、今の調子でいけば、2位に近づけるだろう」

 ロータスのトラックサイド・オペレーションズ、アラン・パーマンは、残りレースのサーキット特性とタイヤ選択は、ロータスE21にとって有利であると述べている。

「今後のサーキットは韓国や日本と非常に似ている。似たようなダウンフォースレベルのサーキットだ。ミディアムとソフトタイヤも採用され、我々はこれを得意としているので、いい結果が出せるだろう」

「我々は明らかに予選でも決勝でもフェラーリより速い。ただし彼らにはフェルナンド(・アロンソ)がいる。彼こそがフェラーリの秘密兵器だ。だが彼も、予選で8位に沈めばそこから上位を目指すのは難しい」

「メルセデスとは予選ペースは同レベルか、我々の方が少し遅いかもしれない。しかしレースでは我々の方が速い」

「まだ先は長く、4戦も残っている。その中で我々はやれることをやっていく。フェラーリとメルセデスのどちらかはつかまえられると思うし、両方に勝つことを目指していく」




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP