F速

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス今季4勝目「フェルスタッペンを警戒して戦略変更。勝利を失うのではないかと心配した」:F1アメリカGP

2019年11月4日

 2019年F1アメリカGP決勝で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは今季4勝目を獲得した。タイトル争いのライバル、ルイス・ハミルトンは2位に入ったことでチャンピオンを確定、ボッタスはチャンスを失った。


 ポールポジションからミディアムタイヤでスタートし、14周目にハード、35周目にミディアムに交換する2回ストップで走行。1回交換のハミルトンがレース中盤に首位に立つが、ボッタスは52周目にリードを取り戻し、優勝を飾った。

2019年F1第19戦アメリカGP日曜 バルテリ・ボッタス(メルセデス)
2019年F1第19戦アメリカGP日曜 バルテリ・ボッタス(メルセデス)

■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
バルテリ・ボッタス 決勝=1位
 最初にルイスに心からおめでとうと言いたい。6度のタイトル獲得というのはすごい成績だ。今年も力強いシーズンを送り、全体的に見て彼の方が優れていた。このタイトルにふさわしいよ。


 ルイスは手ごわいライバルだ。ほとんど弱点がなく、ミスも犯さず、安定した走りをする。でも僕もいい流れをつかみつつあるから、来年また激しく戦うことを楽しみにしている。


 僕にとってもチームにとっても素晴らしい週末だった。僕は去年までこのサーキットで苦労してきたから、今日、トップでチェッカーを受けることができて最高の気分だった。


 楽なレースではなかった。スタートはうまく決まり、ファーストスティントは順調だったが、(序盤2番手を走行した)マックス(・フェルスタッペン)をカバーするために2回ストップに変更しなければならなかった。ルイスの1回ストップの方がいい戦略なのではないかと心配したよ。


 正々堂々と戦い、楽しいバトルができた。かなりプッシュする必要があったが、ペースがとてもよかったので、終盤にルイスに追いつくことができた。いいバトルをして、彼をオーバーテイクし、優勝をつかんだ。全力で戦った末に勝つのは、本当に気分がいいね。


(レース後記者会見で語り)プランAは1回ストップだったが、マックスがかなり早めにピットインしたので、彼をカバーするために僕も2回ストップに変更した。1回ストップのルイスが心配だったが、自分のことに集中し、すべてのラップ、すべてのコーナーを完璧に走るよう心がけ、ロスを最小限に抑え、ゲインできるところは最大限にゲインしようとした。楽なレースではなかっただけに、勝つことができて本当にうれしい。



(autosport web)


レース

11/7(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
11/8(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
11/9(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号