F速

  • 会員登録
  • ログイン

クビアト、トラフィックで予選18番手「マシンにはQ3に進める速さがあったのに」トロロッソ・ホンダ F1オーストリアGP

2019年6月30日

 2019年F1オーストリアGPの土曜予選で、レッドブル・トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは18番手だった。しかし他車がグリッド降格ペナルティを受けた関係で、土曜時点では16番グリッドからのスタートが予定されている。


 クビアトはQ1でソフトタイヤを装着して走行、最後のアタックラップでトラフィックに遭ってタイムを失い、Q2進出を逃した。クビアトの予選タイムは1分05秒324だった。ウイリアムズのジョージ・ラッセルは、予選後の審議の結果、クビアトを妨害したとして3グリッド降格ペナルティを受けた。

2019年F1第9戦オーストリアGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)
2019年F1第9戦オーストリアGP ダニール・クビアト(トロロッソ・ホンダ)

■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
ダニール・クビアト 予選=18番手
 ついてないことに最後からふたつめのコーナーでブロックされて大量にタイムをロスし、予選が台無しになった。ものすごく悔しいとしか言いようがない。


 予選を通してマシンの感触はよかったし、いいラップタイムを記録しつつあったから、邪魔されていなければQ2に進めただろう。自分にはどうすることもできないことで、マシンのポテンシャルを示せなくて残念だ。


 決勝で挽回するために力を尽くしていくつもりだが、難しいレースになるだろう。


 今日はQ3に進むことができたと思う。少なくともQ3進出に近いところまではいけたはずなんだ。理想的でないグリッドからスタートしなければならなくなった。それでも最善を尽くすよ。



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号