F速

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ「新PUのすべてがポジティブ。グリッドを降格されるが、後方からいいレースができそう」:F1ロシアGP金曜

2018年9月29日

 2018年F1ロシアGPの金曜、レッドブル・トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーはフリー走行1=12番手/2=8番手、ブレンドン・ハートレーはフリー走行1=19番手/2=16番手だった。


 今回ホンダはパフォーマンスと信頼性の向上のために改善を施したパワーユニット(PU)/エンジンを投入した。ガスリー車には6基目のICE(エンジン)、ターボチャージャー、MGU-H、5基目のMGU-Kを搭載、ハートレー車には7基目のICE、6基目のターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、4基目のコントロールエレクトロニクスを搭載。これは1シーズンに使用できるエレメント数を超えての交換であるため、2台はペナルティとしてグリッド後方に降格される。


 FP1、ガスリーは25周を走り、1分36秒944で12番手、ハートレーは28周を走り、1分37秒944で19番手だった。FP2ではガスリーは28周のなかで1分35秒137をマークし8番手。ハートレーは29周を走行して1分36秒024で16番手となった。


■レッドブル・トロロッソ・ホンダ
チーフレースエンジニア ジョナサン・エドルズ
 両マシンのPU交換によりこのレースではグリッド降格ペナルティを受けることが分かっていたので、それに沿ったプランを立てた。グリッド後方から決勝をスタートするため、今週末は予選というよりレースパフォーマンスとロングランを重視している。


 新しいPUでの最初のサーキットでの走行になるので、いいパフォーマンスを引き出すために多くのセッティングの最適化が必要だったが、その作業をこなし、FP2を終える段階ではいい状態であると思っている。PUに関してすべてがポジティブに思える。ホンダには感謝している。


 FP1ではいくつか空力とタイヤのテストを行い、サーキットとダイナモでの相関性を向上するためのデータを収集した。このテストも問題なく完了し、いい答えを得ることができたのでよかった。路面は序盤はかなりダスティで、グリップが低かった。そのためFP1では完璧なバランスを見つけ出すことができなかった。だが、FP1とFP2の間に現場とオペレーションルームのエンジニアたちが協力して、マシンのバランスとグリップの問題を解決するために懸命にセットアップの変更を行った。また、FP1でブレンドンのフロアに問題があったので、スペアのフロアに交換した。そういった変更はFP2でうまく機能していた。


 ペナルティを受けることと、今回我々が行ったタイヤチョイスの関係で、FP2では2セットのハイパーソフトをショートラン用として使うことができた。予選を重視したマシンセットアップは行っていないものの、それでもパフォーマンスは悪くなかった。2台で別の種類のタイヤでロングランを行い、ソフトタイヤでのブレンドンの走行は非常に競争力が高かった。ウルトラソフトはソフトに比べると耐久性が低く、うまく管理して走る必要がある。


 全体的に見て今日のパッケージでいいポジションにつけることができた。土日がどういう展開になるのかを見ていく。



(autosport web)


レース

10/18(土) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
10/19(日) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/20(月) 決勝 4:00〜


ドライバーズランキング

※シンガポールGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ336
2位ランド・ノリス314
3位マックス・フェルスタッペン273
4位ジョージ・ラッセル237
5位シャルル・ルクレール173
6位ルイス・ハミルトン125
7位アンドレア・キミ・アントネッリ88
8位アレクサンダー・アルボン70
9位アイザック・ハジャー39
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※シンガポールGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム650
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム325
3位スクーデリア・フェラーリHP298
4位オラクル・レッドブル・レーシング290
5位ウイリアムズ・レーシング102
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム68
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム46
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号