F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

グティエレス「来季シートの心配はしていない」

2013年10月17日

Sutton

 日本GPでF1初入賞を飾ったザウバーのエステバン・グティエレスが、来年以降のシートの心配はしていないと語った。

 今季F1デビューを飾ったグティエレスは、シーズン前半は力を発揮するのに苦労していたが、8月の夏休み以降、大きな進歩が見られ、チームメイトのニコ・ヒュルケンベルグとの差も縮まってきた。

 グティエレスは、ベルギーGP14位、イタリアGP13位、シンガポールGP12位、韓国GP11位と順位を上げた後、日本GPで7位フィニッシュ、F1キャリアで初のポイントを獲得した。

 ザウバーのヘッド・オブ・トラックサイド・エンジニアリング、トム・マカルーは、グティエレスの才能を疑ったことはなかったとして、彼は今後F1で活躍し続けるだろうと述べた。

「彼の速さに疑問を抱いたことは一度もなかった。我々のもとでテストをした際に、明らかに速さがあったからだ」とマカルー。
「非常に頭のいい青年だし、努力を惜しまない。今後非常に素晴らしいキャリアを築く可能性がある」

 グティエレス自身、将来に関して不安は持っていないという。
「リラックスしている。チームは僕のアプローチの仕方や取り組み方を知っているからね」
「僕が今までベストを尽くしてきたことは分かってもらえているし、今のような感触を持つことができ、今のような結果を出している限り、来シーズンについて心配すべきではないと思う」

 ザウバーは、ロシア出身のルーキー、セルゲイ・シロトキンがスーパーライセンスを取得できた場合には、来年彼をレースドライバーに起用することを明らかにしている。

 グティエレスは来年のザウバーのドライバー候補のひとりかと聞かれ、チームプリンシパルのモニシャ・カルテンボーンは、次のように答えた。
「私たちにはいくつかの選択肢があるので、これから慎重に検討していきます」




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP