F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

モンテゼモロ「遅かれ早かれル・マンに勝ちに行く」

2013年12月22日

LAT

 フェラーリ会長のルカ・ディ・モンテゼモロが、フェラーリは「遅かれ早かれ」ル・マン24時間に勝ちに行くだろうと語っている。

 モンテゼモロは先日、ル・マン24時間にLMP1カーで参戦することを真剣に考えるべきかもしれないとの発言をしていたが、今回はル・マン24時間参戦に向けて何らかの技術開発に取り組んでいることを明かした。

「我々は、現在テスト中の技術革新に取り組んでいる。理論的にル・マンの可能性について考えたのはこれが初めてだ」とモンテゼモロ。
「その可能性について考え始めて数週間が経った。もしルールが私の考えている正しい方向であるならば、遅かれ早かれフェラーリはル・マンに勝ちに行くだろうね」

 またモンテゼモロは、2015年から導入される予定のF1のコストキャップ制度が、フェラーリにWEC世界耐久選手権のLMP1クラスに参戦する余地を与えるかもしれないと考えているようだ。

「100人の従業員に『出て行って仕事を探せ』とは言えないよ。だから、一部の人員をその方向に振り向けるかもしれない」

 ただモンテゼモロは、2016年より前にLMP1参戦が実現することはないだろうと述べている。

 フェラーリでF1以外のレース活動を率いているアントネッロ・コレッタは先日、来シーズンからのLMP1カーのレギュレーションをフェラーリが研究していることを明かし、F1で来季から導入される1.6リッターV6ターボをベースとしたパワーユニットでLMP1クラスに参戦する可能性を示唆していた。

 2014年からは、F1とLMP1でともに、ハイブリッドシステムを重視したパワーユニット規定が導入される。またLMP1クラスに参戦しているアウディは、来季のアウディR18 e-トロン・クワトロにF1同様の熱エネルギー回生システムを搭載していることを明らかにしている。




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP