2023年 ニュース一覧

メルセデスF1代表がハミルトンとの2年契約の背景を語る。長期契約に伴う“免責条項”の議論を双方が望まず
2023年9月12日
メルセデスとルイス・ハミルトンは新たな2年契約について合意に達し、ハミルトンは2025年末までチームに留まることになった。

F1の需要が高まる一方、リバティ・メディアCEOはフェルスタッペンとレッドブルの覇権によるF1人気への影響を懸念
2023年9月12日
リバティ・メディアのCEOを務めるグレッグ・マフェイは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が現在F1で圧倒的優位に立っていることは、グランプリレースのファン層の著しい成長を維持しようとしている経営陣にとって“課題”となっていることを認めた。

複数のカテゴリーに参戦してきたローソン。同胞のドライバーからのアドバイスに助けられたと明かす
2023年9月11日
アルファタウリのルーキーであるリアム・ローソンは、同じくニュージーランド出身でスーパーカーのエースドライバーであるシェーン-ヴァン・ギズバーゲンから、異なるマシンに適応するためのアドバイスを長年にわたって受けており、それがF1に適応するのに役に立ったと述べている。

イオンモール鈴鹿で開催のF1日本GP記念イベント『SUZUKA FORMULA EXPO 2023』は盛況に終わる
2023年9月11日
9月9日、三重県鈴鹿市のイオンモール鈴鹿にて、2023年F1日本GP開催記念イベント『SUZUKA FORMULA EXPO 2023』が開催された。

現世代F1マシンの硬さに悩むドライバーたち「身体への影響はかなり深刻」とノリス
2023年9月11日
現在のF1マシンは、ダウンフォースのほとんどをマシンの下から発生させており、これがドライバーに問題をもたらしている。

F1連勝続けるフェルスタッペン、バクーがターニングポイントと語る「負けたけれど、重要な発見があった」
2023年9月11日
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、今年4月のF1アゼルバイジャンGPで貴重な教訓を得たことにより、RB19を最大限に生かす術を見つけ、それがF1での現在の優位を築く助けになったと述べている。

【つぶやきグラ天】跳ね馬の憂鬱
2023年9月10日
つぶやきグランプリ天国 2023年第15戦イタリアGPまんが:村山文夫■A■news/sp/column_list2&topics_type=-1&list_type=1&opt=tubuyaki■A2■●「バックナンバーまとめ読み」■/A■

レッドブルF1のマルコ、ペレスに関する人種的偏見に満ちた発言を謝罪「メキシコ人だから集中力が足りない」と批判
2023年9月9日
レッドブルのモータースポーツコンサルタント、ヘルムート・マルコは、「セルジオ・ペレスはメキシコ人であるため、集中力が足りない」と発言したことが大勢の人々から批判されたことを受け、謝罪のコメントを発表した。

骨折のリカルド、F1復帰目指してトレーニング中。左手の現状も明かす
2023年9月9日
F1オランダGP金曜にクラッシュを喫し、左手を骨折したダニエル・リカルドが、SNSを通して近況を報告、すでにリハビリを開始していることを明らかにした。

レッドブルF1とペレスの契約問題について誤報が発生。インタビューでのペレスの発言に起因
2023年9月8日
レッドブル・レーシングのセルジオ・ペレスが単純な言い間違いをしたことで、契約問題について彼が意図しない内容の誤報が発生した。

アルファタウリF1のドキュメンタリー映画のワールドプレミアが開催。角田裕毅がAT03とともにベネチアの運河を航行
2023年9月8日
スクーデリア・アルファタウリは、9月6日、2006年にF1にデビューして以来のチームの歴史を描くドキュメンタリー映画『Whatever it Takes』のワールドプレミアをイタリア・ベネチアで開催した。

F1 Topic:レッドブル全戦全勝はあるか。山場は“フェルスタッペン未勝利”のシンガポールGPとマルコ
2023年9月8日
2023年F1第15戦イタリアGPでマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝し、10連勝を達成した。

F1日本GPの公式PRイベントが9月20日に新宿で開催。F1ドライバーやゲストに加えマシン展示も
2023年9月7日
9月7日、三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキットは、9月22〜24日に同地で開催される『2023 FIA F1世界選手権シリーズ Lenovo 日本グランプリレース(F1日本グランプリ)』に先駆け、9月20日(水)に公式プロモーションイベント『F1 Tokyo Festival』を東京都新宿区で開催することを発表した。

F1 Topic:因縁のモンツァで1988年“連勝ストップ”の雪辱を果たしたホンダ。土曜日にはペレス車のPU交換を決断
2023年9月7日
マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が2023年F1第15戦イタリアGPを制した。

【F1第15戦無線レビュー(1)】首位争いを繰り広げるフェルスタッペンとサインツ「あれは悪ガキだね」
2023年9月7日
2023年F1第15戦イタリアGP。
11/24(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
11/25(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
11/26(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 575 |
2位 | セルジオ・ペレス | 285 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 234 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 206 |
5位 | シャルル・ルクレール | 206 |
6位 | ランド・ノリス | 205 |
7位 | カルロス・サインツ | 200 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 175 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 97 |
10位 | ランス・ストロール | 74 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 860 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 409 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 406 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 302 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 280 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 120 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 28 |
8位 | スクーデリア・アルファタウリ | 25 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 16 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |

第19戦 | アメリカGP | 10/22 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/29 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/5 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/18 |
第23戦 | アブダビGP | 11/26 |

