第5戦スペインGP ニュース一覧
小松礼雄コラム:スペインGPでグティエレスが入賞を逃した2つの原因
2016年5月26日
新生ハースF1チームに移籍し、チーフエンジニアとしてチームのレース部門を統括する小松礼雄氏。
松田次生のF1目線:クビアトの準備不足で見えた、「1軍」と「2軍」の差
2016年5月22日
ダニール・クビアトはマックス・フェルスタッペンに比べて準備不足だったような気がしますね。
毒舌パドック裏話:よぼよぼのベテランとジャーナリストの群れ
2016年5月22日
ちょっと毒舌なF1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。
【つぶやきグラ天・スペインGP編】そんなことより、息子が
2016年5月21日
2016年スペインGPは、実にドラマがありすぎたメモリアル・レースに。
「ホンダ復帰後初Q3は見事。しかし次の一歩が欲しかった」:英誌全ドライバー採点スペインGP編
2016年5月21日
英AUTOSPORTが2016年第5戦スペインGPを戦った全ドライバーを10点満点で評価した。
ホンダ辛口コラム スペインGP編:実力でのQ3進出・入賞ではない。アロンソの怒りも気がかり
2016年5月21日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。
ホンダ甘口コラム スペインGP編:パワーユニットの4戦連続使用を“ほぼ”達成
2016年5月21日
マクラーレン・ホンダの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。
今宮純によるスペインGPドライバー採点&短評
2016年5月20日
今宮純氏が独自の視点でドライバーを採点。
マグヌッセン、チームメイトとの接触について謝罪「あまり意味のないトライだった」
2016年5月19日
ケビン・マグヌッセンが、スペインGPの最終ラップに起きたルノーのチームメイト、ジョリオン・パーマーとの接触について、自分に非があったとして謝罪した。
GP topic:ふたりの“パパ”も目を細めた、とっても和やかなトップ3会見
2016年5月18日
F1スペインGPレース後の記者会見は、これまでにない温かい雰囲気に包まれていた。
メカUPDATE:メルセデスがバルセロナに持ち込んだ大量の新パーツまとめ
2016年5月18日
メルセデスはF1スペインGPで、シャシーとパワーユニットの両面に技術的なアップデートを投入してきた。
グロージャンに発生したフロントウイング破損は、製造レベルでの問題が原因
2016年5月18日
スペインGPで発生したロマン・グロージャンのフロントウイングのトラブルは、製造時に問題があったためとハースF1チームが原因を明らかにした。
メルセデス「今後もハミルトンとロズベルグを自由に戦わせる」
2016年5月17日
スペインGPでのアクシデントのあとも、メルセデスはルイス・ハミルトンとニコ・ロズベルグが互いに競り合うことに、何らかの制限を課すつもりはないという。
メカUPDATE:マクラーレン、バルセロナに持ち込んだアップデートの効果は?
2016年5月17日
マクラーレンは、F1スペインGPにフロントウイング、ブレーキダクト、サイドポンツーン、フロアなど、多くの新パーツを持ち込んだ。
「ドライバー・オブ・ザ・デー」は“大本命”フェルスタッペン、クビアトも意地を見せる
2016年5月17日
今シーズンから始まった、ファン投票によって決定する「ドライバー・オブ・ザ・デー」。
12/6(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
12/7(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
12/8(日) | 決勝 | 結果 / レポート |
※アブダビGP終了時点
1位 | マックス・フェルスタッペン | 437 |
2位 | ランド・ノリス | 374 |
3位 | シャルル・ルクレール | 356 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 292 |
5位 | カルロス・サインツ | 290 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 245 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 223 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 70 |
10位 | ピエール・ガスリー | 42 |
※アブダビGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 666 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 652 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 589 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 468 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 94 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 65 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 58 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 4 |