第20戦メキシコGP ニュース一覧

ガスリーに再びペナルティ、出場停止の危機が高まる「自分が危険な走りをしていたとは思わない」/F1第20戦
2022年11月1日
2022年F1メキシコGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリのピエール・ガスリーは11位でフィニッシュ、入賞には届かなかった。

リカルド、“厳しすぎる”10秒ペナルティを乗り越え7位「落ち込んだけど諦めなかった」ファン投票では1位/F1第20戦
2022年11月1日
2022年F1メキシコGP決勝で、マクラーレンのダニエル・リカルドは7位、ランド・ノリスは9位だった。

オコン「マクラーレンのペースに対抗できず、ペナルティを受けたリカルドに敗れた」アルピーヌ/F1第20戦決勝
2022年11月1日
2022年F1メキシコGP決勝で、アルピーヌのエステバン・オコンは8位を獲得した。

ボッタスが10位、第9戦以来の入賞「もっと上を期待していたが、ハードタイヤを機能させられなかった」/F1第20戦
2022年11月1日
2022年F1メキシコGP決勝で、アルファロメオのバルテリ・ボッタスは10位を獲得、第9戦カナダGP以来の入賞を果たした■バルテリ・ボッタス(アルファロメオ・F1チーム・オーレン)決勝=10位6番グリッド/タイヤ:...

ルクレール6位「パッケージの力を最大限引き出したが、トップ集団に加われなかった」フェラーリ/F1第20戦
2022年10月31日
2022年F1メキシコGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは6位、カルロス・サインツは5位だった。

ハミルトンに抜かれたラッセル「相手がチームメイトでなければ、もっとアグレッシブにいったかも」/F1第20戦
2022年10月31日
2022年F1メキシコGP決勝で、メルセデスのジョージ・ラッセルは2番グリッドから4位でフィニッシュした。

2位ハミルトン、タイヤ選択を悔やむ「レッドブルを見て『しまった』と思った」代表も「戦略は誤り」と発言/F1第20戦
2022年10月31日
2022年F1メキシコGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは2位表彰台を獲得した。

ペレス3位でランキング2位に復帰も「少し残念。ピットストップのロスでルイスにチャレンジできなかった」F1第20戦
2022年10月31日
2022年F1メキシコGP決勝で、レッドブルのセルジオ・ペレスは、ホームグランプリで3位表彰台を獲得した。

勝者フェルスタッペン「メルセデスは別のタイヤ戦略を採ったとしても僕を抜くことはできなかっただろう」/F1第20戦
2022年10月31日
2022年F1メキシコGP決勝で、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはシーズン14勝目を挙げた。

角田裕毅、アクシデントのダメージでリタイア「リカルドの愚かなミスで、入賞のチャンスを失った」/F1第20戦
2022年10月31日
2022年F1メキシコGP決勝で、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はアクシデントにより50周でリタイアした。

フェルスタッペンがポール・トゥ・ウインで14勝目、シーズン最多勝記録を樹立。ペレスは母国で3位【決勝レポート/F1第20戦】
2022年10月31日
2022年F1第20戦メキシコGPの決勝が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が優勝した。

ルクレール予選7番手に沈む「奇妙なエンジントラブルに見舞われた」フェラーリ/F1第20戦
2022年10月30日
2022年F1メキシコGPの土曜予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは7番手、カルロス・サインツは5番手だった。

エンジンに問題を抱えたハミルトン、Q2まで首位も予選3番手に「レッドブルに近づけたのは素晴らしいこと」/F1第20戦
2022年10月30日
2022年F1メキシコGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンは3番手だった。

ラッセル予選2番手「ミスをしてポールを逃した自分を責めている」メルセデス/F1第20戦
2022年10月30日
2022年F1メキシコGPの土曜予選で、メルセデスのジョージ・ラッセルは2番手を獲得した。

ペレス、トラブルでポール争いできず4番手「Q1で敗退していてもおかしくなかった」/F1第20戦予選
2022年10月30日
2022年F1メキシコGPの土曜予選で、レッドブルのセルジオ・ペレスは4番手だった。
3/17(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/18(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/19(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

第2戦 | サウジアラビアGP | 3/19 |
第3戦 | オーストラリアGP | 4/2 |
第4戦 | アゼルバイジャンGP | 4/30 |
第5戦 | マイアミGP | 5/7 |
第6戦 | エミリア・ロマーニャGP | 5/21 |

