ニュース一覧

ハースF1、アメリカGPで大規模なアップグレードを導入へ「Bスペックではないが、方向性を大きく変更」
2023年9月27日
ハースF1チームは、シンガポールGPではポイントを獲得したものの、次の日本GPでは再びVF-23の弱点が露呈し、ケビン・マグヌッセンとニコ・ヒュルケンベルグは苦戦することになった。

アロンソ8位「スタートがうまく決まった。アルピーヌを抑え込むことができてうれしい」/F1日本GP
2023年9月25日
2023年F1日本GP決勝で、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソは8位入賞を果たした。

“抜かれたくなさそうな雰囲気”だったローソン。僚友には勝利も、ライバル勢に逆転されレース後は笑顔なし/F1日本GP密着
2023年9月24日
F1第17戦日本GPの決勝レースで、無難なスタートを切った直後の1コーナー。

【角田裕毅F1第17戦分析】戦略の上の落とし穴とローソンの牽制「あのまま行っていたらクラッシュしていた」
2023年9月24日
角田裕毅(アルファタウリ)にとって2度目の母国GPとなった2023年F1第17戦日本GP。

2023年F1第17戦日本GPには3日間で22万2000人が来場。決勝日はひさびさの“10万人超え”を記録
2023年9月24日
9月22〜24日に三重県の鈴鹿サーキットで開催された2023年F1第17戦『Lenovo 日本グランプリレース』。

レッドブルF1のコンストラクターズタイトルをホンダ/HRCが祝福「技術を込めたPUが偉業に貢献できてうれしく思う」
2023年9月24日
9月24日に三重県の鈴鹿サーキットで開催された2023年F1日本GPの決勝。

【ポイントランキング】2023年F1第17戦日本GP終了時点
2023年9月24日
2023年のF1世界選手権、第17戦日本GP終了後のドライバーズランキングはマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が400ポイントで首位に立っている。

【正式結果】2023年F1第17戦日本GP決勝
2023年9月24日
9月24日、三重県の鈴鹿サーキットで2023年F1第17戦日本GPの決勝レースが行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポール・トゥ・ウインで優勝を飾った。

盛り上がりは最高潮に。F1日本GP決勝日午前の様子【撮り下ろし写真ギャラリー】
2023年9月24日
9月24日、いよいよ2023年F1第17戦日本GPの決勝レースが14時より行われる。

【F1日本GP予選の要点】新人のフロントロウ獲得は13年ぶり。素直に喜ぶ一方で、悔しさも見せたピアストリ
2023年9月24日
新人オスカー・ピアストリ(マクラーレン)が、F1第17戦日本GP予選で2番グリッドを獲得した。

2023年F1第17戦日本GP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2023年9月24日
2023年F1第17戦日本GPの予選が行われ、ポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。

2023年F1第17戦日本GP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2023年9月24日
2023年F1第17戦日本GPの予選が行われ、6〜10番手のドライバーが土曜日を振り返った。

F1スタッフも驚嘆。夜を迎えても鈴鹿の賑わいは止まらない【F1日本GP鈴鹿パドック通信/第3回】
2023年9月24日
いつもオートスポーツwebをご覧いただきありがとうございます。

2023年F1第17戦日本GP TV放送&タイムスケジュール
2023年9月24日
<h3>■サーキットデータ</h3>・名称:鈴鹿サーキット・全長:5.807km/レース距離:307.471km・周回数:53/コーナー数:18・ラップレコード:1分30秒983(ルイス・ハミルトン/2019)<h3>■タイ...

レッドブル&HRC密着:ただひとり“別次元”の走りを披露したフェルスタッペン。後続を0.5秒引き離し10回目のポール
2023年9月23日
F1第17戦日本GP土曜日。
9/22(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
9/23(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
9/24(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 400 |
2位 | セルジオ・ペレス | 223 |
3位 | ルイス・ハミルトン | 190 |
4位 | フェルナンド・アロンソ | 174 |
5位 | カルロス・サインツ | 150 |
6位 | シャルル・ルクレール | 135 |
7位 | ランド・ノリス | 115 |
8位 | ジョージ・ラッセル | 115 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 57 |
10位 | ランス・ストロール | 47 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 623 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 305 |
3位 | スクーデリア・フェラーリ | 285 |
4位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 221 |
5位 | マクラーレンF1チーム | 172 |
6位 | BWTアルピーヌF1チーム | 84 |
7位 | ウイリアムズ・レーシング | 21 |
8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 12 |
9位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 10 |
10位 | スクーデリア・アルファタウリ | 5 |

