ニュース一覧

F1マイアミGP主催者、コースレイアウトのへの批判を受けて改善を検討「必要に応じて改修を進める」
2022年5月13日
F1マイアミGPプロジェクトの責任者を務めるトム・ガーフィンケルは、初開催のグランプリが終了した時点で、「コースをよりよくするために必要な改修はすべて行う用意がある」と語った。

マグヌッセン、母国デンマークの企業とシミュレーターを開発「シムレーサーにF1のスリルを届ける手伝いができる」
2022年5月13日
ハースのケビン・マグヌッセンは、アンドレ・エリクセンが設立した野心的なデンマーク企業『Asetek SimSports』社と緊密に協力し、F1マシンの実際の感覚を再現するシムレーシング製品の開発を行っている。

タイの孤児院の子供と団結するため髪を赤く染めたアルボン、2度の入賞を達成「僕たちも僕自身も上り調子」
2022年5月13日
ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンはF1第5戦マイアミGPで今シーズン2回目のトップ10フィニッシュを果たしたが、この見事な結果には、ウイリアムズの彼のクルーたちが持ち合わせている、進歩していくため...

アルピーヌCEO、アロンソへの2番目のペナルティに強い不満示す「受け入れがたい。釈明の機会も与えられなかった」
2022年5月12日
アルピーヌのCEO、ローラン・ロッシは、F1マイアミGPでフェルナンド・アロンソにレース後に科されたペナルティに関して不満を表明、説明の機会を十分に与えられることがないままにポイントを奪われたと主張した。

F1マイアミGPで接触リタイアのノリスとガスリーがアクシデントを振り返るも、見解は真っ二つ
2022年5月12日
2022年F1第5戦マイアミGPの決勝レース終盤に発生したランド・ノリス(マクラーレン)とピエール・ガスリー(アルファタウリ)の接触について、ノリスはガスリーの不注意が原因だと主張したが、一方のガスリーは...

フェラーリF1の違法テストカー疑惑をFIAは否定も、ライバルは“完全な透明性”を求める
2022年5月12日
ピレリF1タイヤテストにおいてフェラーリが違法なパーツ交換を行ったのではないかという疑いが持ち上がった後、FIAが問題なしという判断を下した。

【F速プレミアム】コロナ禍のメディア戦略で新たな人気を獲得したF1/スペイン人ライターのF1コラム
2022年5月12日
多くのレース会場でチケット完売が相次いでいるF1。

F1マイアミGPで“メガ・スタート”を決めたアロンソ、鍵となったのはドライバーズパレード「アウト側がクリーンだと分かった」
2022年5月12日
アルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソは、F1マイアミGP決勝スタート直後に大きくポジションを上げることができたのは、その日のドライバーズパレードの間に得た情報を活用したからだと明かした。

マイアミのシケインにドライバーらが不満を示すも、2位入賞のルクレールは「気に入っている」と語る/F1第5戦
2022年5月12日
フェラーリのシャルル・ルクレールは、マイアミ・インターナショナル・オートドロームのセクター2の縁石について、「僕はおそらくグリッド上でこのシケインが好きな唯一のドライバーだ」と週末の終わりに語った。

優勝を期待していたフェラーリF1「2位と3位で満足しないのは進歩」次戦スペインGPでアップデート投入へ
2022年5月12日
フェラーリのチーム代表であるマッティア・ビノットは、チームがF1第5戦マイアミGPにおける2位と3位の結果にもはや満足していないことは“進歩”の明らかな兆候だと述べている。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:F1ロシアGPの代替レース、決断の期限迫る
2022年5月11日
事件はサーキットの外でも起きている。

「ペレスはリタイア寸前だった」とレッドブルF1代表。テクニカルトラブル連発への懸念は打ち消す
2022年5月11日
レッドブル・レーシングのクリスチャン・ホーナー代表は、F1マイアミGP決勝でセルジオ・ペレスは、センサートラブルによりリタイアした可能性があったと明かした。

【SNS特集】F1マイアミGP:ベッカムやジョーダン…パドックに集まったアスリート界の神々
2022年5月11日
いまやアメリカでのF1人気が本物であることは、パドックに現れたマイケル・ジョーダン、デイビッド・ベッカム、ジョージ・ルーカス、マイケル・ダグラス……といった錚々たる顔ぶれを見ればよくわかる。

シューマッハー、初入賞に迫るも“メンター”のベッテルと接触「スペースを空けようとしたが狭すぎた」/F1第5戦
2022年5月11日
ハースのミック・シューマッハーは、F1第5戦マイアミGPの終盤にはF1で初めてのトップ10フィニッシュを達成するものと見えたが、良き友人であるセバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)との不運なクラッシ...

クラッシュで51Gの衝撃を受け膝を痛めたオコン。サインツはテックプロの設置を提案するも対処されず/F1第5戦
2022年5月11日
アルピーヌのエステバン・オコンは、テックプロバリアがないためにマイアミ・インターナショナル・オートドロームのターン13で51Gの衝撃に耐える羽目になったことは、「受け入れがたい」と述べている。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

