ニュース一覧

【動画】元F1チャンピオンのデイモン・ヒル、かつての愛車ウイリアムズFW18で往年の走りを披露
2021年10月21日
1996年のF1ワールドチャンピオンであるデイモン・ヒルが、当時のウイリアムズFW18に乗り込み、シルバーストンでデモ走行した。

F1チーム買収に向け交渉中のアンドレッティ。同チーム所属の若手コルトン・ハータは参戦に関心か
2021年10月21日
モータースポーツのレジェンドであるアメリカ人マリオ・アンドレッティは、インディカー参戦中のコルトン・ハータ(アンドレッティ・オートスポート)はアメリカにおけるF1ドライバーの最有力候補だと述べてお...

レッドブルF1のフェルスタッペンを称賛するペレス「驚くほどの才能。チームメイトとしては楽じゃない」
2021年10月21日
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスは、今年初めてチームメイトになったマックス・フェルスタッペンを間近で見て、ミスをすることなく高いレベルのパフォーマンスを発揮し続ける彼の能力に驚かされている...

ホンダパワーユニット搭載の4台がアメリカGPにアキュラのロゴとともに参戦へ。14年ぶり
2021年10月20日
10月20日、ホンダは10月22〜24日に開催されるF1世界選手権第17戦アメリカグランプリで、ホンダのパワーユニットを搭載して戦うレッドブル・レーシング、スクーデリア・アルファタウリの4台のマシンのリヤウイン...

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:2022年のF1スプリント予選に反対するチームたち
2021年10月20日
事件はサーキットの外でも起きている。

ピレリF1、18インチタイヤのテストプログラムをすべて完了。ドライバーの意見を取り入れコンパウンドを決定
2021年10月20日
10月18日、ピレリはポール・リカールでF1の18インチタイヤのテストプログラムを完了した。

F1オーストラリアGP、2022年に実施できなければ契約解除の可能性も。主催者は政府の助力のもと開催に自信
2021年10月20日
オーストラリア・グランプリ・コーポレーションは、メルボルンでのF1オーストラリアGPを運営する地元国営企業だが、2022年のイベントをできれば予定された4月10日に確実に開催しなければならない。

アルファタウリ・ホンダF1のガスリー、アメリカGPでの好結果に期待「僕らのマシンはどこに行っても速い」
2021年10月20日
アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは、前戦F1トルコGPで満足いくパフォーマンスを発揮できたとして、第17戦アメリカGPでも好結果を挙げたいとの決意を示した。

マクラーレンでシート合わせを行ったパト・オワード。F1の夢を語るも現状は「インディカーを楽しんでいる」
2021年10月20日
メキシコ出身のドライバーであるパト・オワードは、2018年からインディカー・シリーズでレースをしているが、彼はいつの日かF1に参戦することを夢見ている。

【F1第16戦無線レビュー(2)】「もしこのペースでいけたら何位だ?」首位の座を守り切ろうとしたルクレール
2021年10月19日
2021年F1第16戦トルコGPの決勝レース。

【有料記事】F1開催候補地から外れたベトナムGPのハノイがリストの列にこっそり加わる
2021年10月19日
ハノイ市街地コースで初めてF1が行われるはずだった日からわずか18カ月後の現在、F1の関係者やファンにとって、ベトナムGPは遠い昔の記憶となりつつある。

パドック裏話:F1で広く愛される人物が突如として批判の対象に。SNSでメッセージを伝えることの難しさ
2021年10月19日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

3分で読むF1ココだけの話:残り6戦、チャンピオンシップを争う上で重要な要素
2021年10月19日
F1第16戦トルコGPが終了し、2021年のF1世界選手権は残り6戦となった。

F1のドメニカリCEO、2022年以降について「まもなく良いニュースを伝えられる」ブリアトーレも発表を示唆
2021年10月19日
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは月曜日、グランプリレースの将来に関する謎めいたメッセージをひとつだけではなくふたつ発信し、“良いニュース”がもたらされるだろうとほのめかした。

表彰台獲得の約束を果たしたリカルド、F1アメリカGPの前にアーンハートのNASCARマシンをドライブへ
2021年10月19日
マクラーレンのダニエル・リカルドは、今週末の第17戦アメリカGPでトップ10に返り咲くことを狙っている。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

