ニュース一覧

F1技術解説:最終年のホンダが満を持して投入した新型エナジーストア
2021年10月5日
2021年F1第15戦ロシアGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。

FIAが「メルセデスPUに違法性なし」との調査結果を通知。レッドブルF1が示した疑念は事実無根との結論
2021年10月5日
メルセデスF1がパワーユニット(PU)において違法行為を行っているという疑いを持ったレッドブル・レーシングがFIAに対して問い合わせを行ったが、FIAは調査の結果、その疑いを完全に否定した。

ヘルムート・マルコ、ノリスを高評価。マクラーレンF1との契約延長前に話をしたと明かす
2021年10月5日
レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、ランド・ノリスが今年の早い時期にマクラーレンF1チームとの契約を延長する前に、彼と話し合いを行ったと語った。

ホンダF1辛口コラム 第15戦ロシアGP:大健闘のフェルスタッペンの影で低迷したドライバーたち
2021年10月4日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

ホンダF1甘口コラム 第15戦ロシアGP:最後尾から2位表彰台は勝利に匹敵する結果
2021年10月4日
ホンダがパワーユニットを供給しているレッドブルの活躍を甘口&辛口のふたつの視点からそれぞれ評価する連載コラム。

F1技術解説ロシアGP:2022年を見据えてアップデートされたフェラーリのパワーユニット
2021年10月4日
2021年F1第15戦ロシアGPで各チームが走らせたマシンを、F1i.comの技術分野を担当するニコラス・カルペンティエルが観察、印象に残った点について解説する。

アウディ/ポルシェのF1参入が現実的に。PUのMGU-H廃止に現マニュファクチャラーが合意との報道
2021年10月4日
次世代F1パワーユニット(PU)からMGU-H(熱エネルギー回生システム)を廃止し、よりシンプルで低コストなシステムにすることで、FIA、F1、パワーユニットマニュファクチャラーが合意する見通しが立ったとドイ...

アルファロメオF1は複数人と交渉中。ジョビナッツィにも「いい仕事ができると示すチャンスがある」とチーム代表
2021年10月4日
アルファロメオF1のチーム代表であるフレデリック・バスールは、アントニオ・ジョビナッツィにはまだシートを守るチャンスがあると述べている。

アルボン、レッドブルF1でフェルスタッペンの僚友が感じるプレッシャーに関する話は「実際とは違う」と語る
2021年10月4日
レッドブルでマックス・フェルスタッペンのチームメイトたちが彼とレースをするプレッシャーに屈してしまう話が繰り返されているが、アレクサンダー・アルボンは、それは“実際とは少し違う”と述べている。

F1引退の考えは「浮かんだり消えたり」とハミルトン。来季加入のラッセルからも学ぶことがあると意欲
2021年10月4日
よく知られているように、ルイス・ハミルトン(メルセデス)は2023年までF1でレースを続ける。

ベッテルとアロンソ、F1モナコGPの伝統的スケジュール廃止に批判的
2021年10月4日
2022年のF1モナコGPが金曜スタートになる見通しであることが分かり、アストンマーティンF1のセバスチャン・ベッテルやアルピーヌのフェルナンド・アロンソが、伝統的なスケジュールを変更するのは残念だと語った。

【動画】子供たちの遠慮のない質問にハミルトンが“マジレス”
2021年10月3日
今回、メルセデスがYouTubeアップしたのは、『オランダの子どもたちがルイス・ハミルトンに質問』という動画。

【中野信治のF1分析/第15戦】語り尽くせないノリスの走りとレース展開のあや。ハミルトン100勝の節目に感じた世代交代の波
2021年10月3日
フェルスタッペンとハミルトンの息詰まるチャンピオン争いに、期待の角田裕毅のF1デビューシーズンと話題の多い今シーズンのF1を、元F1ドライバーでホンダの若手ドライバー育成を担当する中野信治氏が独自の視...

レッドブルF1、規則変更後、ピットストップ作業の速さに陰り「まだ新システムをマスターしていない」
2021年10月3日
F1はピットストップ作業における安全性向上のため、第12戦ベルギーGPから、新たな技術指令への対応をチームに義務付けた。

メルセデスF1のボッタス「ハミルトンは素晴らしいチームメイトであり友達」
2021年10月3日
バルテリ・ボッタスは、2016年にF1世界チャンピオンとなったニコ・ロズベルグがその年をもって突然引退した後、メルセデスに加入し、ルイス・ハミルトンのチームメイトを務めてきた。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

