ニュース一覧

クラッシュは「車体のセットアップが決まっていなかった」ことも一因。角田に焦りなし/ホンダ本橋CEインタビュー(1)
2021年8月10日
シーズン前半最終戦の第11戦ハンガリーGPで、アルファタウリ・ホンダはピエール・ガスリーが6位、角田裕毅が7位チェッカー。

ベッテル失格問題:アストンマーティンF1の再審請求は棄却。上訴の可能性によりリザルトは暫定扱いのまま
2021年8月10日
アストンマーティンF1チームが、第11戦ハンガリーGPでのセバスチャン・ベッテル失格の裁定に対し、再審請求を行ったため、8月9日にヒアリングが行われたが、FIAスチュワードは適切な証拠がないとして、請求を棄...

【F1第11戦無線レビュー(2)】「このアウトラップが勝負を決めるぞ」首位を守るべくエンジニアがオコンへ発破
2021年8月10日
2021年F1第11戦ハンガリーGPは、レース序盤の赤旗を経て、スタンディングスタートで再開を迎えた。

メキシコ、新たにカンクンでのF1開催を計画。セルジオ・ペレスの父がプロジェクトに関与
2021年8月10日
セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)の父であるアントニオ・ペレス・ガリベイは、将来ふたつ目のF1レースをメキシコで開催する計画を立てており、可能性のある開催地としてカンクンを挙げている。

3分で読むF1ココだけの話:なぜ事故に遭ったペレスのパワーユニットが今後使用できないのか?
2021年8月9日
第11戦ハンガリーGPのレース後、ホンダの田辺豊治F1テクニカルディレクターはレッドブル・ホンダの2台のマシンに搭載されていたパワーユニットについて、次のような見解を述べた。

マクラーレンがアロウ・マクラーレンSPの株式の過半数を取得。インディカーへの関与を深める
2021年8月9日
8月8日、マクラーレン・レーシングはインディカー・シリーズへのフルタイムでの復帰の“次のステップ”として、今季も参戦しているアロウ・マクラーレンSP(AMSP)の株式の過半数を取得したと発表した。

「2022年のF1昇格が目標」ザウバー育成プルシェール、アルファロメオでF1初テスト
2021年8月9日
ザウバー・アカデミーの一員で、2021年にARTからFIA-F2選手権に参戦しているテオ・プルシェールが、アルファロメオF1チームのサポートのもとで、初めてF1マシンで走行する機会を得た。

アルファタウリF1、2022年もガスリーと角田のラインアップを維持か「他のドライバーのことは考えていない」と代表
2021年8月9日
アルファタウリF1のチーム代表フランツ・トストは、2022年もピエール・ガスリーと角田裕毅のラインナップを維持したいと発言した。

F1、2021年第2四半期は約552億円の収益を記録。TV放送のサブスク収入増加も放映権料の一助に
2021年8月9日
F1では世界的な新型コロナウイルスの危機にあった2021年の第2四半期も、財政回復が継続された。

【つぶやきグラ天】チームプレー
2021年8月8日

【中野信治のF1分析/第11戦】初優勝オコンとF1界に刺激を与えるアロンソの存在感。角田裕毅の成長と今後の課題
2021年8月8日
2021年F1シーズンも早くも前半戦最後のレースとなりました。

F1ドライバーたちの2021年推定年収。ハミルトンがトップ、2位にフェルスタッペン
2021年8月8日
ビジネス誌『フォーブス』が2021年F1第10戦までの成績をもとに、チームからF1ドライバーたちに支払われるサラリー額を試算した。

メルセデスF1、ハミルトンのピットストップ戦略は「誤りだった」と認める
2021年8月7日
メルセデスは、F1第11戦ハンガリーGP決勝レースで、2度目のフォーメイションラップの終わりにルイス・ハミルトンをピットに呼び戻さなかった判断は「誤り」だったと認めた。

マクラーレン・グループ、テクノロジービジネス部門『アプライド』の売却を決定
2021年8月7日
マクラーレン・グループは、テクノロジービジネス部門であるマクラーレン・アプライドを民間投資グループ、グレイブル・キャピタルに売却することで合意した。

リカルド、多重クラッシュを生き延びるもパフォーマンスは大幅低下「入賞圏内を走り続けられなかった」/F1第11戦
2021年8月7日
マクラーレンF1チームのマネージングディレクターを務めるアンドレアス・ザイドルは、F1第11戦ハンガリーGPのオープニングラップでの多重クラッシュによってダニエル・リカルドのマシンがダメージを負ったこと...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

