ニュース一覧

アルファタウリ残留のガスリー、F1キャリア転換のチャンスを2024年に求める。期待される角田の来季とジュニア勢の今後
2022年6月25日
アルファタウリ代表フランツ・トストがF1カナダGPで、ピエール・ガスリーは“100パーセント”来年もチームに残るとコメントした後、6月24日、ガスリーの2023年残留が正式に発表された。

スペインのマドリードが市街地コースでのF1開催に関心。すでにドメニカリCEOヘ意志を伝える
2022年6月25日
スペインの首都であるマドリード市が、市街地でグランプリレースを開催したいという意向をフォーミュラワン・マネジメントに伝えた。

F1フランスGPをニースで開催する可能性に言及したドメニカリCEO。モナコGP開催契約へのプレッシャーに
2022年6月25日
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリがフランスのメディアに対し、将来フランスGPはニースでストリートレースとして行われる可能性があると述べたため、かなりの騒動になった。

ピエール・ガスリー、2023年もアルファタウリF1に残留することが正式に決定
2022年6月24日
6月24日(金)、スクーデリア・アルファタウリは、フランス人ドライバーのピエール・ガスリーが2023年もチームにとどまることを正式に発表した。

シルバーストンでアルピーヌ育成のコルドウェルがF1マシン初走行「信じられないようなことで、言葉が出ない」
2022年6月24日
アルピーヌアカデミーのメンバーであるオリ・コルドウェルは、シルバーストンでF1テストデビューを果たし、母国のコースでA521をドライブした。

多様性と包括性向上に積極的に取り組むベッテル、人権問題を抱える国々でのF1開催を望む
2022年6月24日
アストンマーティンF1チームのセバスチャン・ベッテルは、LGBTQ(性的マイノリティ)の権利に関して意識が低い国々でF1がレースをすることで変化をもたらすことができるとして、そういった国を訪問することは正...

アルピーヌ育成のピアストリ、F1フランスGPでFP1に参加か。すでにオーストリアとイギリスで走行テストを実施
2022年6月23日
アルピーヌは、オスカー・ピアストリを2023年に正式にグランプリデビューさせ、2年間ウイリアムズに貸し出すための準備を引き続き推し進めている。

決勝でのペース不足に戸惑うガスリー「コース固有のものか、特定のセットアップによるものかわからない」/F1第9戦
2022年6月23日
アルファタウリのピエール・ガスリーは、F1第9戦カナダGPでのペース不足をどう理解していいのか分からなかった。

【SNS特集】F1カナダGP:フェルスタッペン、父の日に最高のプレゼント。吸い寄せられるHAMとMAG
2022年6月22日
日本時間では丑三つ時よりも深い深夜3時からの決勝スタートとなった第9戦カナダGPでは、レッドブルF1のマックス・フェルスタッペンがフェラーリF1カルロス・サインツの猛追を振り切り、2連勝で今季6勝目。

レッドブル育成のユアン・ダルバラ、シルバーストンでマクラーレンF1のマシンをテストへ
2022年6月22日
レッドブルのジュニアドライバーであるユアン・ダルバラは、今週シルバーストンでマクラーレンとF1マシンの初走行を行う。

ペース不足、信頼性の問題、ダブルストップ中のトラブルに苦しんだマクラーレン。代表はドライバーに謝罪/F1第9戦
2022年6月22日
マクラーレンF1チームのチーム代表であるアンドレアス・ザイドルは、ダニエル・リカルドとランド・ノリスに対する謝罪の言葉を語った。

ベッテル「運がなかった。最悪のタイミングでVSCになりレースは台無し」:アストンマーティン F1第9戦決勝
2022年6月21日
2022年F1第9戦カナダGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは12位でレースを終えた。

2022年F1第9戦カナダGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
2022年6月21日
2022年F1第9戦カナダGP決勝レースで優勝〜5位のドライバーが日曜日を振り返った。

2022年F1第9戦カナダGP決勝トップ10ドライバーコメント(1)
2022年6月21日
2022年F1第9戦カナダGPの決勝レースで6位〜10位に入賞したドライバーたちが日曜日を振り返った。

ピアストリのF1昇格を目指すアルピーヌ、計画の詳細は明かさず。イギリスGPでのデビューの噂はウイリアムズ代表が否定
2022年6月21日
アルピーヌF1のチーム代表を務めるオットマー・サフナウアーは、リザーブドライバーのオスカー・ピアストリが2023年シーズンにF1グリッドに並ぶことを期待しており、チームは彼に対してさまざまな選択肢を検討...
6/18(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/19(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/20(月) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 175 |
2位 | セルジオ・ペレス | 129 |
3位 | シャルル・ルクレール | 126 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 111 |
5位 | カルロス・サインツ | 102 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 77 |
7位 | ランド・ノリス | 50 |
8位 | バルテリ・ボッタス | 46 |
9位 | エステバン・オコン | 39 |
10位 | フェルナンド・アロンソ | 18 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 304 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 228 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム | 188 |
4位 | マクラーレンF1チーム | 65 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 57 |
6位 | アルファロメオF1チーム・オーレン | 51 |
7位 | スクーデリア・アルファタウリ | 27 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラワン・チーム | 16 |
9位 | ハースF1チーム | 15 |
10位 | ウイリアムズ・レーシング | 3 |

