ニュース一覧

想像もしていなかったロズベルグのF1引退。メルセデスのストラテジストは「非常にショックだった」と振り返る
2021年4月14日
メルセデスF1のチーフストラテジストを務めるジェイムズ・ボウルズは、ニコ・ロズベルグが突然のF1引退を決断した理由について、4年以上経っても見当がつかないままだと語った。

シューマッハー家、スイスの豪華ヴィラを売却へ
2021年4月14日
シューマッハー家が、スイス・レマン湖のほとりにある豪華ヴィラを売却することを決めたようだ。

アロンソ、優勝経験のあるイモラでF1復帰後初入賞を目指す「今季の悪運はバーレーンで終わったと願おう」
2021年4月14日
アルピーヌのフェルナンド・アロンソは、今週末イモラで行われる第2戦エミリア・ロマーニャGPはかなりの接戦になり、また開幕戦とは天候が大きく異なるが、ポイント獲得を目指して戦うと述べた。

角田裕毅、F1での2戦目へ「自信を持って走れる。ホームレースで好結果を狙う」アルファタウリ・ホンダ イモラプレビュー
2021年4月14日
2021年F1エミリア・ロマーニャGPは、アルファタウリ・ホンダの角田裕毅にとってF1での2戦目になる。

英フィリップ殿下の葬儀に伴い、F1エミリア・ロマーニャGPのスケジュールが変更に
2021年4月14日
F1とFIAは2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPのスケジュール変更を発表した。

レッドブルF1首脳、印象的なデビューを飾った角田に「日本人として初めてF1で勝てると確信」
2021年4月13日
レッドブル・モータースポーツアドバイザーでドライバー育成責任者を務めるヘルムート・マルコがドイツの放送局RTLのインタビューを受け、「角田(裕毅)が表彰台に立つ姿をすぐに見ることが出来るだろう」と語...

フェルスタッペンへ敬意を抱くリカルド。レッドブルF1時代は「互いのキャリアを終わらせたかった」と語る
2021年4月13日
マクラーレンのダニエル・リカルドは、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に大きな尊敬の念を抱いているが、その気持ちは互いに抱いているもので、レッドブルでリカルドの後任となったドライバ...

【有料記事】数年前は前途有望だったオコンにF1キャリアの危機
2021年4月13日
実力は最後のレースでしか評価されないとF1では言われる。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:ストロール父、フェラーリとの関係を完全に断ち切る
2021年4月13日
事件はサーキットの外でも起きている。

3分で読むF1ココだけの話:いま、ホンダが最も恐れているコース外の状況
2021年4月13日
ホンダにとって、F1ラストシーズンとなる2021年の緒戦となったバーレーンGPは、残念な結果に終わった。

バーレーンで弱点を見つけたアルピーヌF1、イモラで空力アップグレードを投入。複数のテストも実施
2021年4月13日
アルピーヌF1チームのエグゼクティブディレクターを務めるマルチン・ブコウスキーによれば、A521は今週末イモラで行われる第2戦エミリア・ロマーニャGPに空力アップグレードパッケージを搭載して持ち込まれる予...

マクラーレンF1ボス、マシン模倣問題再発を防ぐFIAの監視能力に期待
2021年4月13日
マクラーレン・レーシングのチーフエグゼクティブであるザク・ブラウンは、FIAがF1マシン模倣防止規則に基づき、厳格な取り締まりを実施していくことへの期待を示した。

2021年初優勝を目指すフェルスタッペン「メルセデスに勝つため完璧な戦いをしたい」レッドブル・ホンダF1第2戦プレビュー
2021年4月13日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンが、2021年F1第2戦エミリア・ロマーニャGPではシーズン初優勝を獲得するために完璧な戦いを目指していくと語った。

F1ルーキーのシューマッハー、走行中に冷静さを保つための“変わった”習慣を明かす
2021年4月13日
F1のルーキーであるミック・シューマッハーは、走行中に変わったやり方で集中力を高め、冷静さを維持していると明かした。

2022年型マシンの開発に力を注ぐアルファロメオF1。今季のアップデートは第2戦が最後か
2021年4月12日
アルファロメオ・レーシング・オーレンのテクニカルディレクターを務めるヤン・モンショーは、チームの開発の焦点を完全に2022年型マシンに移すことがすでに決まっており、2021年シーズンの残りのレースについ...
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 23:00〜 |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

