ニュース一覧

フェラーリ、石油会社『シェル』との商業パートナーシップを延長。複数年契約を締結
2021年2月19日
2月18日(木)、フェラーリとシェルは今後数年間にわたって商業パートナーシップを延長することを発表した。

【有料記事】怪我の回復途上のグロージャン、レーシングスーツにふたたび身を包む
2021年2月19日
ロマン・グロージャンのコース復帰が一歩近づいた。

レッドブルF1、ペレス加入に伴いメキシコ最大の保険ブローカー、インタープロテクション社とパートナーシップ契約
2021年2月19日
レッドブル・レーシングは2月18日、2021年に向けてメキシコ最大の保険ブローカー、インタープロテクションと新たなパートナーシップを結んだことを発表した。

F1王者メルセデスが2021年型マシン『W12』を初始動、サウンドを公開
2021年2月19日
メルセデスF1チームが、2021年型マシン『W12 Eパフォーマンス』を初始動、新パワーユニットのサウンドを披露した。

【有料記事】リカルドの心に生き続けるNASCARの伝説的なヒーロー
2021年2月18日
NASCARの伝説的なアメリカ人ドライバーであるデイル・アーンハートSr.が亡くなってから、2月18日で20年になる。

モンテカルロ市街地コースに建設許可。F1など3カテゴリー開催に向け作業やインフラ設置などが前倒し
2021年2月18日
モナコ公国はモナコ自動車クラブに対し、2021年F1第5戦モナコGPを開催するモンテカルロ市街地コースの建設を、来週から開始することを承認した。

11月のF1オーストラリアGPを前に、アルバート・パークのターン9&10を改修。グランプリ後には再舗装も
2021年2月18日
アルバートパーク・サーキットでは、延期された今年のオーストラリアGP開催前に、さらに改修を行う予定であると水曜日にメルボルンで発表された。

アルファタウリF1技術責任者エギントンが語る開発の裏側(2)あえてRB16のリヤ部を使わなかった2021年型『AT02』
2021年2月18日
話題の多かった2020年F1シーズンだが、ピエール・ガスリーとアルファタウリ・ホンダの初優勝は、中でも大きなハイライトだった。

ベッテルがラ フェラーリなど総額数億円のスーパーカー8台を売却。ディーラーで商談受付中
2021年2月18日
4度のF1チャンピオンであるセバスチャン・ベッテルが、自身のコレクションである高級車8台を売りに出していることがわかった。

事故で骨折したアロンソがF1復帰に向けてトレーニングを再開「すべてうまくいっている」
2021年2月18日
交通事故で上あごを骨折したフェルナンド・アロンソが、F1シーズンに向けてトレーニングを再開したことを明らかにした。

ウイリアムズF1、正式発表に先立ち、2021年型『FW43B』のシェイクダウンを実施。ラッセルとラティフィが走行
2021年2月18日
ウイリアムズ・レーシングが、2021年型F1マシン『FW43B』のシェイクダウンを行ったことを明らかにした。

【津川哲夫F1新車私的解説】マクラーレン、実力者キーの加入で弱点克服か。メルセデスへの換装と合わせて序盤の注目株
2021年2月17日
現行レギュレーション最終年、マクラーレンは強力なコンペティターとして復活してきたようだ。

【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:テストドライバーがいないアルピーヌF1の悩み
2021年2月17日
事件はサーキットの外でも起きている。

アルファタウリF1技術責任者エギントンが語る開発の裏側(1)ジェームズ・キーから引き継いだ特殊な任務
2021年2月17日
話題の多かった2020年F1シーズンだが、ピエール・ガスリーとアルファタウリ・ホンダの初優勝は、中でも大きなハイライトだった。

新車開発を進めるアストンマーティンF1。コロナ禍でパーツ製造を請け負う企業とのやり取りが複雑化
2021年2月17日
3月3日(水)に2021年のマシンを発表する予定のアストンマーティンは、現時点で発表会に向けた新車1台だけでなく、3月12〜14日にバーレーンで行われるプレシーズンテストに向けた2台のマシンの準備もするために...
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

