ニュース一覧

長引くメルセデスとの契約交渉。ハミルトンはF1新CEOのドメニカリにも進展を語らず
2021年1月22日
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、2020年のうちに7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトン(メルセデス)と話をしたが、F1における彼の近い将来に関して何も聞かされていないと話した。

ペレス、レッドブルF1加入の夢が実現するも「自分がここにいるとまだ信じられない」と明かす
2021年1月22日
レッドブル・レーシングのドライバーとなるセルジオ・ペレスは、2020年の夏に新型コロナウイルスに感染してレーシングポイントでのレースを2戦欠場したことについて、自身が“地球上で最も愚かな男”であるかのよ...

F1エンジン開発凍結についての投票が来週実施か。レッドブルがホンダPU引き継ぎのため規則変更求める
2021年1月22日
レッドブルが要求しているF1エンジン開発凍結についての投票が、来週にも行われるようだ。

フェラーリF1復活の鍵となる新パワーユニット。2022年の開発を前倒しにして改良図る
2021年1月22日
スクーデリア・フェラーリは、2020年のF1パワーユニット(PU/エンジン)はライバルたちよりも劣っていたものの、2021年には大きく進歩するものと確信している。

サインツ、来週フェラーリF1での初テストへ。2018年型SF71Hでフィオラノを走行
2021年1月22日
カルロス・サインツJr.が来週、フェラーリF1での初テストを行う予定であることがわかった。

ダイムラー会長、メルセデスF1の成功を活用し収益性向上を目指す「投資利益率は今後いっそう良くなる」
2021年1月21日
F1で一財産を作るには、大きな財産を元手に始めることだとよく言われている。

アルピーヌF1のオコン、WRC開幕戦モンテカルロで『A110S』をデモラン。初日2ステージを走行
2021年1月21日
1月21〜24日に開催されるWRC世界ラリー選手権の2021年開幕戦モンテカルロにおいて、アルピーヌF1チームのエステバン・オコンが公式VIPコースカーの『A110S』で序盤のスペシャルステージを走行することが明らか...

「ひとつのドアが閉まると、他のドアが開く」ベッテル、フェラーリF1離脱とアストンマーティン加入を振り返る
2021年1月21日
セバスチャン・ベッテルは、アストンマーティンでF1キャリアの新しい章を始めようとしているところだが、F1における彼の時間の終わりが近づいていることも認識している。

F1プレシーズンテストの日程・会場が決定。バーレーンで開幕2週間前に3日間
2021年1月21日
F1が2021年プレシーズンテストの日程と会場を明らかにした。

【有料記事】アルファロメオF1のリザーブを務めるクビサ、2021年は様々なカテゴリーのレースに参戦
2021年1月21日
ロバート・クビサは2021年をキャリアにおける移行の年とすることを決めた。

レッドブル・ホンダF1のペレスがシミュレーター作業を開始「何度も優勝して恩返しをしたい」
2021年1月21日
レッドブル・レーシングに加入したセルジオ・ペレスが、チーム代表クリスチャン・ホーナーやチーフテクニカルオフィサーであるエイドリアン・ニューウェイらが待つファクトリーを先週訪問、シート合わせやシミ...

【F1インタビュー】最強のライバルに挑むボッタス「精神的にかなりきついけど、まだ全然、諦めていない」
2021年1月21日
ペトロナス主催のオンラインメディア会見にメルセデスのバルテリ・ボッタスとトト・ウォルフが出席。

マクラーレンF1、メルセデス製パワーユニットへの切り替え作業が順調に進行中
2021年1月21日
マクラーレンF1のチーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、パワーユニット(PU/エンジン)をメルセデス製へと切り替える作業が目標どおり順調に進んでいると語った。

アルファロメオF1が2021年型マシンの発表プランを公表。2月にタイトルスポンサーの本拠地で『C41』を披露へ
2021年1月20日
ザウバー・モータースポーツは、アルファロメオ・レーシング・オーレンが2021年に走らせるF1マシン『C41』の発表会の日程を明らかにした。

【有料記事】アストンマーティンF1オーナー、ローレンス・ストロール インタビュー「我々全員にとって刺激的な挑戦」
2021年1月20日
――アストンマーティンがF1グリッドに復帰することを、どれほどワクワクしながら見ていますか?ローレンス・ストロール(以下、L.ストロール):非常にワクワクしている。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

