ニュース一覧

F1第10戦ロシアGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
2020年9月27日
2020年F1第10戦ロシアGP予選でポールポジション〜5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。

F1第10戦ロシアGP予選トップ10ドライバーコメント(1)
2020年9月27日
2020年F1第10戦ロシアGP予選で6番手〜10番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。

クラッシュしたベッテル「プッシュしすぎてコントロールを失った」フェラーリ【F1第10戦予選】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、フェラーリのセバスチャン・ベッテルは15番手だった。

ボッタス「ソチの3番グリッドは有利なポジション。ここから勝利を狙える」メルセデス【F1第10戦予選】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは3番手だった。

ハミルトン「過去最大の困難を乗り越えポールをつかんだ」予選後の審議でも処罰なし:メルセデス【F1第10戦】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンはF1キャリア96回目、今季8回目のポールポジションを獲得した。

クビアト「赤旗がなければQ3に進めた。決勝ではチャンスを逃さず戦う」アルファタウリ・ホンダ【F1第10戦予選】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのダニール・クビアトは12番手だった。

ホンダF1田辺TD予選後会見:最前列獲得とタイヤ戦略は「非常に明るい材料」PUトラブルに関する話し合いも実施
2020年9月27日
「非常に激しい戦いでした」と、第10戦ロシアGPの予選を振り返るホンダF1の田辺豊治テクニカルディレクター。

ガスリー予選9番手「予想以上の結果。レースペースの良さを生かして強敵に挑む」アルファタウリ・ホンダ【F1第10戦】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、スクーデリア・アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーは9番手だった。

【気になる一言】メルセデス勢に割って入り予選2番手獲得のフェルスタッペン「フロントロウは期待していなかった」
2020年9月27日
2020年F1第10戦ロシアGPの予選で2番手につけ、メルセデス勢の2台に割って入りフロントロウを獲得したマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)。

レッドブル代表「フェルスタッペンは賢く戦い、2番手という驚くべき結果を達成した」【F1第10戦予選】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番手、アレクサンダー・アルボンは10番手だった。

F1 Topic:ハミルトンがピットレーンでQ2再開を待たなかった理由。タイヤ戦略変更で、レースに影響も
2020年9月27日
2020年F1第10戦ロシアGPで5戦連続、今シーズン8回目、通算96回目となるポールポジションを獲得したルイス・ハミルトン(メルセデス)だが、予選後のインタビューでは「最悪の予選だったと言っていいだろう。

アルボン予選10番手「Q3で思うように向上せず困惑している」レッドブル・ホンダ【F1第10戦】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは10番手だった。

レッドブル・ホンダ分析:ボッタスのスリップを有効活用。セクター1で0.3秒縮めたフェルスタッペンのラストアタック
2020年9月27日
2020年F1第10戦ロシアGPの予選、最後のアタックを終えたマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に、担当レースエンジニアのジャンピエロ・ランビアーゼが興奮気味にこんな無線を送った。

フェルスタッペンが最前列獲得「キャリアベストの予選。有利なタイヤで好結果目指す」レッドブル・ホンダ【F1第10戦】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番手だった。

ホンダが今季ベストタイの予選2番手「全4台が入賞可能。ロングランペースがよく決勝に期待」と田辺TD【F1第10戦】
2020年9月27日
2020年F1ロシアGPの土曜予選で、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは2番手、アレクサンダー・アルボンは10番手だった。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

