ニュース一覧

メルセデスの親会社ダイムラーCEO、F1活動継続に向け前向きな発言
2020年4月10日
他のすべてのF1チームと同様に、メルセデスは、FIAやF1との新コンコルド協定をまだ締結していない。

マクラーレン首脳、コスト制限引き下げに応じないフェラーリとレッドブルを批判「F1存続を妨げる行動」
2020年4月10日
マクラーレン・レーシングのCEOザク・ブラウンは、2021年のF1コスト制限問題において、2チームが小規模チームをF1から追い出す危険を冒しているとして批判した。

リカルド、2020年シーズンのF1カレンダー再編についてドライバーの意向も汲むべきだと主張
2020年4月9日
ルノーF1チームのダニエル・リカルドは、F1は2020年のカレンダーをどのように再編するのか、今後数カ月のスケジュールについてドライバーたちの意向を打診すべきだと考えている。

フェラーリF1代表、レース開催に向けF1や主催者への表明「何に対しても柔軟であることが重要」
2020年4月9日
フェラーリのチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、2020年に1シーズンの体をなすレース開催を確保するというF1の計画に、柔軟に対応するつもりだと語った。

フェルスタッペン、学校嫌いの少年時代を振り返る「F1を目指す僕に授業は必要なかった」
2020年4月9日
レッドブル・ホンダF1チームのマックス・フェルスタッペンは、10代のころ、学校が嫌いだったという。

鈴鹿サーキット、2020年F1日本GP観戦チケットの販売スケジュール変更を発表
2020年4月9日
4月9日、鈴鹿サーキットは10月9〜11日に開催される2020年F1日本グランプリの観戦チケット販売スケジュールを変更すると発表した。

2020年中のポルトガルGP復活説が浮上。アルガルベ・サーキットがF1開催資格を取得
2020年4月9日
ポルトガルのアルガルベ・インターナショナル・サーキットで、2020年にもF1グランプリが開催される可能性があるとささやかれている。

フォーミュラワン・グループ、従業員半数を一時帰休に。CEOらの給与は減額
2020年4月9日
F1の運営を行うフォーミュラワン・グループは、500人の従業員の半数を休暇扱いにし、CEOチェイス・キャリーら首脳陣は20パーセントのサラリーカットを受け入れたと伝えられている。

F1ボスのロス・ブラウン、無観客イベントの形で開幕する可能性を認める「2020年シーズンは8戦から19戦の間に」
2020年4月9日
F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンは、2020年F1シーズンの序盤グランプリは無観客で行う可能性があると語った。

F1最重要デザイナーの著書『エイドリアン・ニューウェイ HOW TO BUILD A CAR』完訳の日本版が登場
2020年4月8日
エイドリアン・ニューウェイの著書、日本語での完訳版が4月28日(火)に全国の書店にて発売となる。

メルセデスF1が開発に協力した呼吸補助装置『CPAP』、設計図をメーカー向けに公表へ
2020年4月8日
メルセデスは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の患者に使用するための呼吸補助装置の設計図を、メーカー向けに公開すると発表した。

救急救命士の資格を持つピレリF1代表のマリオ・イゾラ、新型コロナ医療の最前線で支援活動
2020年4月8日
ピレリF1のレーシングマネージャーであるマリオ・イゾラは、現在のレースのない期間を利用し、ヨーロッパで最も新型コロナウイルスの影響を受けている地域であるイタリアのロンバルディア州で、新型コロナウイ...

「模倣を誇っているのを見るのは初めて」ルノーF1代表、レーシングポイントのマシン製作を酷評
2020年4月8日
ルノーF1チームのマネージングディレクターを務めるシリル・アビテブールは、レーシングポイントはメルセデスの偽物のような『RP20』を誇れる理由はないと述べ、偽物とコピーされたデザインを比較した。

1997年F1ヨーロッパGPが無料配信:シューマッハーvsビルヌーブ。物議を醸したタイトル決定戦
2020年4月8日
F1は開幕までの期間に行っている過去の名レース配信企画として、今週、1997年ヨーロッパGPをセレクト、4月8日(日本時間9日)に配信を行うことを明らかにした。

F1、コロナ危機で予算制限額の見直しを協議も、結論は持ち越し。引き下げにフェラーリとレッドブルが反対との報道
2020年4月8日
F1とチームは、今週月曜に行われた会合において、2021年シーズンの予算制限の上限額変更について協議、結論は出なかったものの、検討を続けていくことで合意したといわれている。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 234 |
2位 | ランド・ノリス | 226 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 165 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 147 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 103 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 46 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 23 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 460 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 222 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 210 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 172 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 59 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 41 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 36 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 19 |

