ニュース一覧

レーシングブルズ/RB、2025年レプリカウェアコレクションを発表。角田裕毅とハジャルの新ペアがバレンタインデーにPR
2025年2月15日
レーシングブルズ/RBが2025年のチームキットを発表し、公式レプリカコレクションの販売をスタート、それに伴い、レースドライバーの角田裕毅とアイザック・ハジャルが新しいウェアを着用した姿を披露した。

「最も重要なことは期待を管理すること」メルセデスF1のトト・ウォルフ代表が語るアントネッリへの期待と日本の印象
2025年2月15日
メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チームは2025年よりドイツのスポーツウェアメーカー『アディダス』をチームの公式パートナーに迎え入れた。

【ギャラリー】ウイリアムズF1 2025年型マシン『FW47』
2025年2月14日
2月14日にお披露目されたアトラシアン・ウイリアムズ・レーシングの2025年型F1マシン『FW47』をギャラリー形式でお届け。

チームの予想以上に素早い適応能力を示したハミルトン。テストを経てエンジンやセットアップの理解も進む
2025年2月14日
1月末バルセロナで行われたフェラーリのプライベートテストセッションの後に、話題の中心になったのがルイス・ハミルトンのクラッシュだったとしたら、この走行の結果はスクーデリアにとって非常に励みになるも...

レッドブルF1の新型マシン開発は、速さ向上が最優先。技術首脳ワシェが語る設計思想
2025年2月13日
レッドブルF1のテクニカルディレクターを務めるピエール・ワシェは、2025年シーズンへ向けた新型マシンは、「パフォーマンスの適正範囲がどれだけ狭くなったとしても、チームが最大限の速さを発揮できるように...

セナに夢中になったアントネッリ「彼が成し遂げたことの一部でも達成できたら嬉しい」ジュニア時代から使う『12』も継続
2025年2月13日
メルセデスのルーキーであるアンドレア・キミ・アントネッリは、F1の旅に乗り出そうとしているが、彼が抱いているのは単なる野心だけではない。

現行規則下で続いた苦戦や試行錯誤は「リセットし新たなスタートを切るために必要だった」とラッセル
2025年2月11日
ジョージ・ラッセルは、F1で現在施行されているグラウンドエフェクトルール下でのメルセデスの苦戦は、2026年のF1レギュレーション全面刷新を前に、チームが“型を変える”ための必要悪のようなものだったと考え...

「F1ドライバーはロールモデルであるべき」と不品行規定を支持する声。一方で、FIAの強引な決定方法には批判も
2025年2月10日
『Sky F1』解説者のマーティン・ブランドルは、FIAが施行する厳格な“不品行規定”への支持を表明し、F1ドライバーが「ロールモデル」であることの重要性を強調した。

メルセデスで走ることに「大きな責任を感じる」と新人アントネッリ。ハミルトンからのサポートに感謝を述べる
2025年2月8日
メルセデスのルーキーであるアンドレア・キミ・アントネッリは、彼を2025年に昇格させることをメルセデスが決定した後、ルイス・ハミルトンがいかに彼の取り組みをサポートしてくれたか明らかにした。

2025年F1新車情報:アストンマーティンが『AMR25』の発表日を公表。合同テスト直前にオンラインローンチ&初走行
2025年2月6日
アストンマーティン・アラムコF1チームは、2025年型マシン『AMR25』を2月23日に披露すると発表した。

旧型マシンで上限の1000kmを走行したボルトレート。キック・ザウバーは新人を優先し、ヒュルケンベルグは参加せず
2025年2月6日
ブラジル出身のルーキーであるキック・ザウバーのガブリエル・ボルトレートは、バルセロナ・カタロニア・サーキットで2日間のテストを行い、シーズン前の準備を終えて「満足」だと語った。

ファンジオやモスがドライブした『メルセデスW196R』は、F1マシン史上最も高額の約81億円で落札される
2025年2月6日
1台のF1マシンに、グリッド全体の現代のレーシングマシンに加えてさらに何台かを買えるほどの高い値がつくことは、よくあることではない。

フェラーリ、周冠宇とのリザーブドライバー契約を発表。ジョビナッツィも継続
2025年2月5日
2月5日(水)、スクーデリア・フェラーリHPは、周冠宇とアントニオ・ジョビナッツィが2025年シーズンのリザーブドライバーを務めることを発表した。

予算制限の必要性を認めるも、雇用への影響も指摘「F1より高い給料を払うWECに人材を奪われている」とニューウェイ
2025年2月5日
伝説的なF1デザイナーであるエイドリアン・ニューウェイは、スポーツの財政状況について衝撃的な事実を明かし、F1の予算上限レギュレーションの予期せぬ結果により、F1はもはやモータースポーツのなかで“最も高...

“らしい”言葉から初めて感じた年下のセナ。Vol.50発売記念『GP Car Story』“セナのマクラーレン”が重版決定
2025年2月5日
GP Car Story編集長の三橋です。
3/14(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/15(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/16(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | ランド・ノリス | 25 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 18 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 15 |
4位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 12 |
5位 | アレクサンダー・アルボン | 10 |
6位 | ランス・ストロール | 8 |
7位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 6 |
8位 | シャルル・ルクレール | 4 |
9位 | オスカー・ピアストリ | 2 |
10位 | ルイス・ハミルトン | 1 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 27 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 27 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 18 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 12 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 8 |
6位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
7位 | スクーデリア・フェラーリHP | 5 |
8位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 0 |
10位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 0 |

