ニュース一覧

3分で読むF1ココだけの話:財政難でシーズン打ち切りとなったWシリーズ、F1による買収の可能性
2022年10月19日
女性ドライバーだけによるシングルシーター選手権であるWシリーズが、日本GP明けの10月10日に、資金難を理由に予定されていたアメリカのサーキット・オブ・ジ・アメリカズ(10月21〜22日)及び、メキシコのエル...

パドック裏話:収まりの悪いチャンピオン獲得の顛末
2022年10月18日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

3分で読むF1ココだけの話:激化するデ・フリース争奪戦。アルファタウリはガスリー残留を棚上げし沈黙を守る
2022年9月27日
アルファタウリとアルピーヌとの間で繰り広げられている「ニック・デ・フリース争奪戦」にウイリアムズが加わり、「デ・フリース争奪戦」は9月下旬に入って、一層激化している。

F1パワートレイン事情:グリッド降格を受けても信頼性を得るメリット。エンジン交換によるペナルティが多発
2022年9月22日
ヨーロッパラウンド最後の3連戦は、多くのドライバーが新しい内燃機関(ICE)を次々と投入した。

パドック裏話:“世界最速のスポーツ”がスターティンググリッド決定に4時間かかる現実
2022年9月20日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

3分で読むF1ココだけの話:ガスリー獲得が望み薄となったアルピーヌ、次に狙う『金の卵』
2022年9月20日
「ピアストリ問題」で始まった2023年のシート争いはいま、「デ・フリース問題」へと発展しているようだ。

3分で読むF1ココだけの話:2023年に逆転を狙うメルセデス。その秘策は政治工作による技術レギュレーション変更
2022年8月24日
8月16日、世界モータースポーツ評議会(WMSC)で、今年から導入されたグランドエフェクトカーに関する技術レギュレーションが変更が承認された。

3分で読むF1ココだけの話:過熱する2023年シート争い。ベッテル引退の余波で多数のチームがドライバー交代か
2022年8月16日
セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)の引退と、フェルナンド・アロンソのアルピーヌからアストンマーティンへの移籍によって、動き出した2023年のシート争い。

F1パワートレイン事情:レッドブルにとって“ベストなタイミング”だった予選アタック前のPUトラブル
2022年8月11日
夏休み前の最後の一戦となったF1第13戦ハンガリーGPで、ホンダのパワーユニット(PU/エンジン)に異常が発見された。

パドック裏話:改革の陣頭指揮をとるFIA会長にチームは冷ややか
2022年8月10日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

3分で読むF1ココだけの話:ピアストリがアルピーヌのシートを蹴ってまで狙う魅力的なチーム
2022年8月9日
F1第13戦ハンガリーGPが終了した翌日から突然、始まった2023年に向けたシート争奪戦。

F1パワートレイン事情:「速さと信頼性が脅威的」とライバルも認めるHRC製パワーユニットの強さ
2022年7月20日
第10戦イギリスGPでは、レッドブルのセルジオ・ペレスが土曜日になってCE(コントロールエレクトロニクス)を新しくしたが、それ以外はフェラーリ製のパワーユニット(PU/エンジン)を搭載する数名のドライバ...

パドック裏話:サーキットの外でも活躍する“スーパーヒーロー”ベッテル
2022年7月19日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。

3分で読むF1ココだけの話:深刻な爆弾をかかえるフェラーリPUの信頼性
2022年7月18日
F1第11戦オーストリアGPで、フェラーリのパワーユニット(PU/エンジン)がまたもトラブルに見舞われた。

パドック裏話:迷子のシャトル便を2時間かけて導いたジャーナリストたちの苦労
2022年6月28日
F1ジャーナリストがお届けするF1の裏話。
3/17(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
3/18(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
3/19(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | マックス・フェルスタッペン | 44 |
2位 | セルジオ・ペレス | 43 |
3位 | フェルナンド・アロンソ | 30 |
4位 | カルロス・サインツ | 20 |
5位 | ルイス・ハミルトン | 20 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 18 |
7位 | ランス・ストロール | 8 |
8位 | シャルル・ルクレール | 6 |
9位 | バルテリ・ボッタス | 4 |
10位 | エステバン・オコン | 4 |

1位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 87 |
2位 | アストンマーティン・アラムコ・コグニザント・フォーミュラ1チーム | 38 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 38 |
4位 | スクーデリア・フェラーリ | 26 |
5位 | BWTアルピーヌF1チーム | 8 |
6位 | アルファロメオF1チーム・ステーク | 4 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 1 |
8位 | ウイリアムズ・レーシング | 1 |
9位 | スクーデリア・アルファタウリ | 0 |
10位 | マクラーレンF1チーム | 0 |

第2戦 | サウジアラビアGP | 3/19 |
第3戦 | オーストラリアGP | 4/2 |
第4戦 | アゼルバイジャンGP | 4/30 |
第5戦 | マイアミGP | 5/7 |
第6戦 | エミリア・ロマーニャGP | 5/21 |

