ニュース一覧

2023年F1第2戦サウジアラビアGP TV放送&タイムスケジュール
2023年3月19日
<h3>■サーキットデータ</h3>・名称:ジェッダ・コーニッシュ・サーキット・全長:6.174km/レース距離:308.45km・周回数:50/コーナー数:27・ラップレコード:1分30秒734(ルイス・ハミルトン/20...

フェルスタッペンが首位。2番手ペレスを引き離す【タイム結果】2023年F1第2戦サウジアラビアGPフリー走行3回目
2023年3月18日
2023年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行3回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。

7年にわたりハミルトンを支えたフィジオ、アンジェラ・カレンが退職。互いに感謝のメッセージ
2023年3月18日
メルセデスF1チームのルイス・ハミルトンは、7年にわたりトレーナーでありフィジオセラピストとして彼を支え続けたアンジェラ・カレンが彼の担当から外れることを明らかにした。

デ・フリース「初めて走るジェッダは楽しかった。接戦の予選で力を出し切りたい」:アルファタウリ/F1第2戦金曜
2023年3月18日
2023年F1サウジアラビアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリのニック・デ・フリースはフリー走行1=13番手/2=17番手だった。

ハミルトン、“ドライビングしづらいマシン”に苦しむ「簡単に解決できる問題ではない」:メルセデス/F1第2戦金曜
2023年3月18日
2023年F1サウジアラビアGPの金曜、メルセデスのルイス・ハミルトンはフリー走行1=6番手/2=11番手、ジョージ・ラッセルはフリー走行1=5番手/2=5番手だった。

フェラーリ、予防的措置で2台に新エンジンを投入。10位降格のルクレール「レースペースは良い」と前向き/F1第2戦金曜
2023年3月18日
2023年F1サウジアラビアGPの金曜、フェラーリのシャルル・ルクレールはフリー走行1=11番手/2=9番手、カルロス・サインツはフリー走行1=7番手/2=10番手だった。

レッドブル&HRC密着:ペレス、メカニカルトラブル発生も初日3番手。僚友とともにライバル勢を圧倒する速さを披露
2023年3月18日
レッドブルのガレージで仕事をするホンダの体制が変更された。

アロンソ2番手「予選でこの位置を維持できるかどうかは分からないが、良い初日だった」アストンマーティン/F1第2戦
2023年3月18日
2023年F1サウジアラビアGPの金曜、アストンマーティンのフェルナンド・アロンソはフリー走行1=3番手/2=2番手だった。

【角田裕毅F1第2戦分析】金曜に走り初めて感じた前戦以上の手応え。カギを握るAT04の向上と最適化
2023年3月18日
3回目の開催となったF1サウジアラビアGPを前に、レッドブルとアルファタウリの姉妹チームの周辺でさまざまな情報が飛び交った。

ペレスがPUエレメント&ギヤボックスを交換、セッション中にはトラブル発生「解決すればペースは向上する」/F1第2戦
2023年3月18日
2023年F1サウジアラビアGPの金曜、レッドブルのセルジオ・ペレスはフリー走行1=2番手/2=3番手だった。

フェルスタッペン初日最速も、圧倒的優位は否定「バーレーンのようにはならないだろう」レッドブル/F1第2戦
2023年3月18日
2023年F1サウジアラビアGPの金曜、レッドブルのマックス・フェルスタッペンはフリー走行1=1番手/2=1番手だった。

角田裕毅、初日13番手「ライバルから少し遅れているが、前戦よりは楽にQ2に進めそう。目標はQ3進出」/F1第2戦
2023年3月18日
2023年F1サウジアラビアGPの金曜、スクーデリア・アルファタウリの角田裕毅はフリー走行1=10番手/2=13番手だった。

【タイム結果】2023年F1第2戦サウジアラビアGPフリー走行2回目
2023年3月18日
2023年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。

F1サウジアラビアGP FP2:初日最速はフェルスタッペン、ソフトのロングランで速さを披露。アロンソ、ペレスが続く
2023年3月18日
2023年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行2回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。

F1サウジアラビアGP FP1:フェルスタッペンが最速、アストンマーティン勢が3、4番手に続く。角田10番手
2023年3月18日
2023年F1第2戦サウジアラビアGPのフリー走行1回目が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がトップタイムをマークした。
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

